04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 今年もやりますダブルヘッダー観戦 | main | 投手陣順調 >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

抑え捕手とは
人気ブログランキングへ


 城島選手が貪欲に試合出場機会を狙っている。一流捕手でもこうなんだから、レギュラーを狙うほかの選手も見習わないといけないね。

 個人的には城島選手のことばかりコメントされる報道を見て、実際にチーム内はどうなんだろう?とか思うのだが、これは別に城島選手のせいではないので首脳陣のフォロー次第ってことか。

 抑え捕手ってのは実に良い考え方だと思う。ただ単に中継ぎ以降の投手も受けたいだけかもしれないが、矢野さんの球児投手のリードは流石なものがあるし、能見投手のときの狩野選手のリードも合っていると思う。

 確かに捕手を固定できるのは大きいし、試合出場機会を求めている城島選手を獲得したんだから起用することを前提というのは当然のこと。でも他の選手と城島選手の差を埋めることは遅かれ早かれ必要なこと。そういった意味では逆に抑え捕手を想定するのもいいかもしれない。

 大量得点差が勝っていても負けていてもある試合は起用のチャンスである。フルイニングを狙うという城島選手であっても、そこはチームのための戦略や采配が無けりゃいけない。だったらフルイニングでいいのか?投手、捕手、内野、外野と分けてみると捕手の人数が一番少ない。試合に出れる人数が少ないのだから当然であるが、だからこそ1人の固定は怖さもあるのだ。

 その点で言えば抑え捕手はシーズン中も利用したほうが良い。ここらが監督の考え方を知りたいのだが。


人気ブログランキングへ
| タテジマに想いを | 23:32 | comments(0) | - |