04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 未満と以下 | main | 筒井登場 >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

応援よろしくお願いします。って
人気ブログランキングへ


 球児投手が実に胸の空く思いをさせるコメントを出してくれた。

 サンスポが一番キツい書き方をしていて「勝つという姿が(近年)あった。ただ、(今季)途中から違うと受け取った」。これ、岡田監督当時と今年の監督の一番違う点だよね。

 実際に球場で、そしてテレビで見ていて首脳陣がどうしてこんなに冷静に・・・・・ぶっちゃけ他人事のように見ているのか?というのが何回もあった。表情に喜怒哀楽を出せばいいってもんじゃないが、それにしても・・・・・というやつで、めっちゃモヤモヤしながら1年が終わった。

 グランドでは選手が戦っている。選手が勝とうとして一所懸命やっている。それを充分汲んだ戦いを首脳陣は演出できていただろうか?ということである。

 一番感じたのは狩野選手のことである。矢野さん不在がシーズンの大半を占めるという緊急事態のなか、狩野選手は何回も何回も失敗しながら投手を懸命にリードした。その狩野選手の頑張りを数字で10としたら、首脳陣は20にも50にも100にも見せなけりゃいけないはず。他球団の某監督だったら「あれはベンチの指示だよ。」くらいは言ってのけることをタイガースだってやっても良かった。そうすることで選手も大きくなるというのに。

 確かに球児投手1人の考えの発言かもしれない。でも球団内における球児投手の存在感の大きさと、球児投手の勝ちたいという意欲を考えたら真弓監督自身も球団フロントもすっごく考えていかなけりゃいけないことだと思う。だってそれはきっとファンも感じていたことだから。本気で勝ちたいという意欲を今年はあんまり感じなかったから。そして俺個人は昨年岡田監督が辞める必要を感じてなかったから。

 選手がお立ち台で「応援よろしくお願いします。」と必ずといっていいほど言う。それを首脳陣も思っているか?フロントも思っているか?言うなら勝つ意欲を見せろ。グランドで戦っている選手だけじゃなくて、選手以上の気迫を見せろ。観ているこっちはマジで勝つことに渇望しているのだ。


人気ブログランキングへ
| タテジマに想いを | 23:25 | comments(2) | - |
たけさん、おはようございます。

連日の藤川投手の発言は、聞いてるこちらがひやひやするぐらいはっきりフロント・首脳陣に向いていますね。
この発言がどれだけ彼らの心に届いているのでしょうか。
藤川投手の存在感からすると、単なる一選手の発言と一蹴できるものでは絶対にないと思います。
昨年の秋、相当悩んでいた頃真弓監督と話をして、また頑張れると前向きになったエピソードがあったにもかかわらず、このような発言をしているということは、「こんなはずでは……」とガッカリした部分がかなりあったと推測されます。

城島選手・外国人の補強自体は私は悪くないと思っています。
しかし、そこにいたるまでの経緯にかなりフロントとしてまずい部分があったのではないか。
ジェフ・アッチ・赤星・今岡・藤本など貢献してきた選手をあっさり手放す(手放さざるをえない状況に陥る)、矢野・狩野への扱いなどなど、外から見ているファン以上に中の選手は「なんでや・・・」の思いが強いのでしょう。家族的つながりがあるチームですからなおさらです。
なかなか「城島ウェルカム!!」の雰囲気が出てこないところもこのあたりが原因でしょうか。。。

とことん鳥谷・藤川両選手にはフロントと話をしてもらい、もう一度戦う集団にシフトチェンジしてくれることを願っています。
| ちょび | 2009/12/24 7:10 AM |

ちょびさん
 こんばんは。コメントありがとうございます。
 チーム力を高めることが目的で、そして勝つことが目的であるなら城島選手の獲得は当然のことであると思います。
 城島選手の獲得で、捕手の年齢層は実にバランス良くなりました。
 家族的なつながりってのは難しい話ですね。チーム一丸であるとともに、仲良し軍団と言われてしまう面も持ち合わせていますね。
 個人的にはアッチソンが帰国した理由が本当に家族の事情だけなのか?ってのが気になってます。なんか起用法じゃないのか?なんて思っていたものですから。
 戦うのは選手ですけど、監督はグランドに送り出すまでが最大の仕事と言った方の言葉が本当に分かる気がしています。
| たけ | 2009/12/24 10:41 PM |