04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 百戦錬磨VS2年目 | main | 何となくワタクシ思っています >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

試合を渡した鳥谷の迷い。試合を戻した下さんと久保田
観客動員実数発表でタイガースが一番多いことを「当然」と思っても、そのあとに「ここ2~3年前からだけどな。」と余計なひと言を加えてしまう皆さんこんばんは。

 試合前から投手戦と分かっていたかのような試合だった。下さんは尻上がりに好調に、渡辺投手はアンダースローに戸惑うタイガース相手に順調に少ない球数で好投を続ける。

 試合を動かしてしまったのは3回だった。ランナーを2塁に置いて打席にはフランコ。この選手にはフランコシフトとでも言える守備体勢を取るこれは仕方ない。そしてフランコは下さんのややセカンド寄りを抜けるバウンドの高いゴロを打つ。ショートゴロか?と思ったときに、鳥谷の初動に一瞬の迷いが生じたかのように見えた。追いつかない、打ち取った当たりだがセンター前に抜けていった。今日の試合の一番の残念なポイントだった。

 確かに通常なら守備位置はセカンドのボール。しかし結果がどうあれ、あのシフトなら迷わず飛び込んで欲しいと思った。打席でも鳥谷2番起用というのは両刃の剣とでも言えばいいのか?渡辺投手というアンダースローで下から浮き上がってくるボールに対し、鳥谷のスイング軌道は下から出るのが特徴。これだと打てる確率は格段に落ちる。はたして彼が望んでいるであろう上位打線を打つことは叶うのか?確実性が出てきた肩の強さのある守備は彼の長所。しかし守備固めのために獲得した選手ではないはず。2番という難しさ、ショートという重要性。彼がこれを自分のものとできるか?そんなテーマがこれからの彼に与えられてゆくのだろう。

 今日1日を見ていて思ったのは向かっていく気持ちが出ないこと。まだまだ受けて立つ選手ではないのだが、彼は構えてしまっている。そうではない、今彼がすべきこと、2番という役割はつなぐだけが仕事ではない。1番が倒れたら2番が自分でチャンスを作る。こういったことを姿勢に出して向かっていて欲しい。それができる逸材であると信じる。

 渡ってしまった試合を戻したのは下さん、桧山選手、矢野選手たち。今季最長となる下さんの熱投。8回表のピンチを気迫のこもった内容で締め、攻撃を待つ。テレビではCMが明けたらいきなり桧山選手の2ベースヒット。そして矢野さんが2番にはできないような確実な送りバントを見せる。基本をしっかりこなせばチャンスは来る。代打濱中選手は打った瞬間にはスタンドインか?と思わせる打球の角度で犠牲フライを打つ。ふと思ったのだが、あの角度であればスタンドインする選手も多いはず。やはり濱中選手は中距離打者だと改めて思った。

 数少ない、今日の渡辺投手の内容からすれば本当に数少ないチャンスをモノにしてタイガースは試合を戻した。

 9回、10回、11回は一昨日で何かを取り戻した久保田くんが156km/h計時のストレートで攻め込む。既に守備固めに入っているロッテ打線は苦戦。最終回も僕はハシケンが投げると思っていたら球児くん。少しの乱調もあったがロッテはつけこむことができない。

 1,2番が出塁できずに苦戦したがそれでも負けない試合ができたのは下さんの気迫。この気迫を感じたであろう働き盛りが試合を捨てなかった。次は若い連中がこの気迫を受け継ぐ番だ。

 仙台から始まった9連戦は3勝5敗1分という結果に終わった。欲を言えば4勝5敗はしたかったが、この結果なら残り9試合ある交流戦で取り返せると言うこともできる。相手は好調なオリックス、そして力のある西武、あとは少し調子を落とし気味のファイターズ。攻める気持ちで戦えば勝ち越しだって充分狙える。

 チームとしても個々の選手としても、超えるべきもの、そして伸ばすべき長所などが垣間見えた今回の9連戦。幸いなことに、次はスカイマークで1試合の後は大阪ドーム。相手がオリックスということもあるがホームに近い感覚で試合ができる。ホームチームはオリックスだけど、タイガースカラーで染まるスタジアムで躍動するタイガースを見るために、明日は少し休憩して整えて戦いを始めよう。

 負けを許さなかったタイガース。渡辺投手の表情を見てのとおり、勝ちを逃がしたマリーンズ。これを上昇へのきっかけにしよう。

 チームの皆さん、9連戦お疲れ様でした。

 今日のMVPはこちら
| タテジマに想いを | 19:16 | comments(12) | trackbacks(28) |
TB&コメントありがとです。
ほんとに気迫のない鳥谷。12回の打席なんか、ブラウン管をつぶしたくなる三振だった。なんだ、あのスイングは。
もう、プロゴルファーになる練習か?それよりも1・2ストライクの見逃し方も腹が立つ。ああ、腹が立つ。ほんま腹が立つ。
本当に逸材なの?

とぼやきたくなる私を許してください(涙)
| かきぴー@ろっこうおろし | 2005/06/05 7:38 PM |

こんばんは!
トラバありがとうございます!

いくら関本選手や藤本選手が不調だからと言って、鳥谷選手が2番バッターへ昇格したのは首脳陣からの熱い期待だと思うんです。
まだまだその期待には応えられていないですけど、私もそれだけの逸材であると信じています!!!

実力の無い選手がタイガースでスタメン出場し続けるわけがありませんしね(^_^)v

次の試合に期待したいと思います。
| ヒロキ | 2005/06/05 7:54 PM |

鳥やんはほんとに 虎をしょってたつ 人材なのか 守備はたしかに うまくなってきたけど 打率はともかく 50試合をこえて ホームラン が 0 とは いかがなもんか  たとえ250でも ほーむらん 5本はほしい とおもうのはわたしだけ
| 星野まなみ | 2005/06/05 8:13 PM |

かきぴーさん
 鳥谷ぃぃぃ!!って僕も怒ってました。2番専念なら久慈さんでどうじゃ?!とか思って。。。あ、今はファームですか?
 でも時々やってくれるところを見ると「あと少し様子を・・・」と思うのはタイガースファンの性でしょうか?
 鳥谷は僕のブログで呼び捨てにされる数少ない選手ですので。。。
| たけ | 2005/06/05 10:16 PM |

ヒロキさん
 こちらこそありがとうございます。
 現在の鳥谷くんの2番昇格は藤本と関本選手の調子が上がらないための消去法だと思うんです。でも、おっしゃるとおりダメと分かっている選手は使われません。なので、今の【与えられた】2番を『奪い取った』2番にするかどうか、彼の今後に大きくかかわる今だと思います。
 監督が代わっても使われる選手になれるかどうか、本当に正念場です。
| たけ | 2005/06/05 10:18 PM |

星野まなみさん
 鳥谷が本物の人材かどうか、まだ2年なのか、もう2年なのか?早熟なのか晩成なのか、いずれにしても少しずつでも成長が見られないと辛いでしょうね。いまは守備が成長中?
 でも、おっしゃるようにホームランは少なすぎですね。
| たけ | 2005/06/05 10:20 PM |

こんばんは!TBありがとうございます(涙)
少し、ブログをお休みしている間に今まで寄って頂いていた方々が離れていってしまったような気がしていたので・・
記事更新して早々の『たけさん』のTB嬉しかったです♪

打撃面での鳥谷くんの成長を密かに期待している私です。
今のままでは、ちょっと物足りないですよね。。。
| pinky | 2005/06/05 10:24 PM |

pinkyさん
 こんばんは。色々大変だったと思いますが、ブログ再開できるようになったんですね。
 僕の場合は、アクセス数を増やすというよりも、実際に拝見してみてからTBさせてもらっているんです。なので、pinkyさんのもしっかり拝見していますよ。
 守備面は向上してきただけに、打撃面での向上が無ければ打順も上がらないですよねぇ。8番打者を自由枠で獲得したわけじゃないので、期待したいですね。
| たけ | 2005/06/05 10:53 PM |

たけさん、今日はほんまに渡辺俊介さんに手も足も出なかったです。
 8勝1敗で防御率1点台でしょう?ほんまに数少ないチャンスをよくものにしたと思ってます。

 試合は引き分けでしたが、ええ試合やったと思います。
| おかやん | 2005/06/05 10:57 PM |

たけさんへ
 ソフトバンク&ロッテ戦を
 たけさんとお電話で予想したよりも1勝少なく
 終了したのは残念ですが・・・・
 今日の久保田投手の復活劇に喜びたいです。
 やっぱ彼は・・・
 自由な場面からどんといってこいって
 感じの方が結果残しますね
 ストレートよりもスライダー生命線ですから
 今日のスライダーのキレはめちゃよかったんでしょね
 ほんまTVで最後は見れなくて残念です(泣)
| しん | 2005/06/05 11:11 PM |

おかやん
 最近はアンダースローの投手が減っているので、タイガースの選手も対戦経験が無くて打ちづらいってもんじゃなかったですね。そういうてんではキャリアのある選手たちが打ったのは必然かもしれません。
 試合のリズムも良く、締まった好ゲームでしたね。
| たけ | 2005/06/06 12:37 AM |

しんさん
 昨日で吹っ切れたのか、久保田くんが素晴らしいピッチングでした。
 課題はストレートの球速が出ないときはどうするか?どうやって休息を保つかでしょう。
 ストレートよりもスライダーの方がコントロールがいいというのもユニークですが、彼ほどのストレートなら体重が乗れば凄い武器にもなります。
 ヤクルトの速球派は2軍落ちとなったようですが、こちらの速球派は居座ってもらいましょう^^
| たけ | 2005/06/06 12:39 AM |










http://tatemise.tblog.jp/trackback/28769
見應へのある投手戰
甲子園でのロッテ戰第3戰。 しろーとの私でも手に汗握る、そんな素晴らしい投手戰だつた。 結果は、延長12囘、1-1のドロー。 先發はタイガースが下柳、マリーンズが渡邊。 兩投手とも投球術の限りを盡した、見應へのある投手戰を繰り廣げてくれた。 3囘表にマ
| 仙丈亭日乘 | 2005/06/05 7:19 PM |
阪神1-1ロッテ 防御率1点台投手の投げ合いは引き分け
今日はABC→サンテレビのリレー中継で観戦。 久しぶりの更新ですが、情けない負け続きでふてくされてたわけではありません。 ちょっと仕事が忙しかっただけです(笑) 今日の先発は今や虎のエースと言ってもいい下柳とサブマリン渡辺俊。 共に防御率が1点台のピッチャ
| とらぶろぐ | 2005/06/05 7:27 PM |
投手陣が呼び込んだ勝ちに等しい引き分け
今日は下さんと渡辺俊介の投げ合いだと 解っていましたので おそらく投手戦になるとは思っていたのですが ほんま・・・投手戦でしたね(汗) 下さんから久保田投手へと引き継いだ 阪神タイガースの好リレー 投手陣が呼び込んだ勝ちに等しい引き分け 濱ちゃんの同点犠
| 阪神と僕 | 2005/06/05 7:35 PM |
◆6月5日対ロッテ(1-1)
対千葉ロッテ 6回戦 阪神甲子園球場 ロ|001 000 000 000|1 神|000 000 010 000|1 勝: S: 敗: HR: ロッテ:渡辺俊-藤田-薮田-小林雅 阪神:下柳-久保田-藤川
| 本家 rokkoUOroshi | 2005/06/05 7:35 PM |
下柳・久保田・球児力投も・・・6月5日・ロッテ戦結果
6月5日(日) 甲子園阪神タイガース 1-1 千葉ロッテマリーンズ勝:なし セーブ:なし 敗:なし本塁打:なし試合開始前から甲子園は超満員のファンで埋め尽くされています。今日は絶対に落とせない試合。満を持して6勝無敗の下柳剛が先発します。今日はショート鳥谷
| 猛虎雑貨店 | 2005/06/05 7:59 PM |
素晴らしい投手戦でした!!! 結果はドローです。
下柳投手と渡辺俊投手の投げ合い、これは本当に素晴らしいものでしたね。 試合前から投手戦が予想されていましたけど、まさかここまで素晴らしい投手戦を見せてくれるとは思いませんでした!!!   試合を終えて改めて思うんですけど、渡辺俊投手は凄いですね。
| ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない? | 2005/06/05 8:04 PM |
白熱の投手戦、12回延長で白黒つかず!
いやー、ほんと素晴らしい投手戦でした。 今日は、下柳と渡辺俊の投げ合い。どちらも、ここまで負けなしということで、意地と意地のぶつかり合い。さらに、阪神は交流戦では日曜日負けなしの4連勝ということで、緊張感ある試合が予想された。   (力投の下柳)
| まどかだでぃ | 2005/06/05 8:13 PM |
またもや引き分け
今期16試合目の観戦。 下柳ー渡辺俊の先発で、投手戦が予想されたが、 試合は予想を違えぬ引きしまった展開。 アンダースローの好投手がいないセのバッターにとっては、 渡辺俊のアンダースローは慣れない対戦か…。 試合は、3回西岡のヒットを堀が送ってフランコ
| My Favorite Things | 2005/06/05 8:35 PM |
勝ちに値する引き分け 阪神1-1ロッテ
タイガースは下柳、ロッテは渡辺が先発。両投手共に防御率は1点台。序盤から予想通りの投手戦。先制したのはロッテ、3回フランコのタイムリーで1点を先制。しかし、それ以降、毎回走者を出すが、持ち味の連打を許さぬは投球で下柳は追加点を許さなかった。対するサブ
| UE☆blog | 2005/06/05 8:43 PM |
負けなくて良かった 阪神1-1ロッテ
タイガースは下柳、ロッテは渡辺が先発。両投手共に防御率は1点台。序盤から予想通りの投手戦。先制したのはロッテ、3回フランコのタイムリーで1点を先制。しかし、それ以降、毎回走者を出すが、持ち味の連打を許さぬは投球で下柳は追加点を許さなかった。対するサブ
| こちら虎馬亭 | 2005/06/05 8:43 PM |
06/05~交流戦~ vs Marlins 6回戦 @甲子園 1-1△
勝ちもせず負けもせず 白熱の投手戦に勝利の女神はどちらにも微笑まず 今日、タイガースは打順を組み替えてきた。二番藤本と八番鳥谷を入れ替えた。 とにかく二番打者ががここ数試合機能していなかったからね。 今日は鳥谷の二番に期待していたのだが。。。 先発は今
| ユタパパの今日の阪神Tigers | 2005/06/05 9:03 PM |
阪神1-1千葉ロッテ 息詰まる投手戦 特ダネあり
中継が始まる前に見ていた読売TVの「たがじんのそこまで言って委員会」(関西限定)で野球解説者の江本孟紀氏が爆弾発言! なんと楽天の田尾監督が6月にクビになるというのだ。 江本氏は100%ではないと言いながらも、かなりの断言調で言っていた。 まあコレを受
| エクスタシー World by XtaSEA | 2005/06/05 9:13 PM |
チョコと分け合い・・・
剛っさんとサブマリンの投げ合いとなった今日の試合。ある程度予想は出来たけど、ホンマにええ試合、投手戦になったなぁ。まぁ、仕事でデータ情報だけやけど。早い回に先制されて嫌な感じになったけど、8回のひーやんとおさむちゃんで同点に。ひーやんの打球、もうちょ
| 獣王の意気、高らかに | 2005/06/05 9:36 PM |
昼下がりの熱戦
 今日はサッカーW杯アジア予選の話で持ちきりだった。昨日の試合で勝った事によって
| 道楽者の徒然日記 | 2005/06/05 9:43 PM |
昼下がりの熱戦
 今日はサッカーW杯アジア予選の話で持ちきりだった。昨日の試合で勝った事によって
| 道楽者の徒然日記 | 2005/06/05 9:43 PM |
阪神vsロッテ 1-1 投手戦 延長引き分け
今日のロッテ先発、渡辺と言う事で下から投げてくるボールを 阪神打線が、どう攻略するかでしたが初回から渡辺の下からのボールに 悩まされ、ろくにランナーも出せない状態で先にロッテに先制を許してしまう。 一方、阪神先発、下柳は1点は失ったもののベテランの味を
| ダイナマイトmasaブログ | 2005/06/05 9:49 PM |
阪神1ー1ロッテ くうーーーーっ(_ _;)。。。 
いい試合だったけどな~○| ̄� 投手戦の中の投手戦、といってもいい試合。 下さまのピッチング、しびれましたよお。 特に、7回表のイスンヨプに対して、3球三振!しびれましたな~ イスンヨプ、微動だにしなかったですよ。 しっかし、アンダースロー氏もよかった
| 虎野球に酔う | 2005/06/05 9:53 PM |
あと1点・・欲しかった・・
阪神1-1ロッテ in甲子園 強敵ロッテ打線を1失点で抑えた下さんでしたが、惜しくも勝利投手ならず・・・。8回裏のひ~やんのヒット、矢野さんのちょこんと当てた様な送りバント、濱ちゃんの犠牲フライで同点に追いついた時は私も今日はイケる!!と思ってたんで
| 大好き☆阪神タイガース | 2005/06/05 10:16 PM |
負けなくて良かった
今日は下ちゃんだし安心してみていられるかと思っていたら、相手があのサブマリン渡辺俊介。それがまたいいピッチング。下ちゃんも序盤に不運なあたりで先制されるし、内容的には今ひとつだったみたい。下ちゃんは結局8回をその1点に抑え、何とか面目は保ったけど、一
| tanachan日記 | 2005/06/05 10:46 PM |
今日の阪神 1-1
今日の阪神1-1でロッテと引き分けました。 貯金は4のまま、3位のままです。 残念ながら公約を果たせませんでした。 負けなかったので許してもらえませんか? 今日は、素晴らしい投手戦でした。 ただ観戦した感想はなんとも不完全燃焼です。 六甲おろしをハ
| とら坊の独り言 | 2005/06/05 11:03 PM |
価値ある引き分け
久々の投手戦でした。 負けなかっただけ!よかったよ 。 下さんと渡辺俊介さんの
| tomorrow is another day | 2005/06/05 11:03 PM |
交流戦:対マリーンズ6回戦
<阪神2勝3敗1分・阪神甲子園球場47,266人> TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R H 京葉線 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 6 神戸線 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 4 T先発:打球がライトスタンドをしーもーやーなーぎー M先発:球界最低 タイガースはこの9連戦を3
| 虎と歩めば | 2005/06/05 11:31 PM |
THE 投手戦 (ロッテ6回戦)
9連戦でパリーグ上位のソフトバンク・ロッテが相手と、苦しい戦いが続いていたが、今日でようやくひと区切り。 選手の疲労もピークに達してきてるのではないだろうか。 今日は、ここまで無敗の下柳と8勝をあげているスーパーサブマリン渡辺。 どちらも防御率が1点
| 今年の阪神はやらかす! | 2005/06/06 12:00 AM |
6/5 対ロッテ△1-1 シモさんよかったのに
友人宅でテレビ観戦しました。スカイAってやつですか、やっぱりい~ない~なぁ~(^o^) 私も何か入らなきゃぁ!! 今日はまさに投手戦でしたねぇ。 互いの先発ピッチャーが素晴らしい投球で、1点の重みを痛感させられる試合でした。 ・・・が、、、飲みながら観て
| @虎的生活.com | 2005/06/06 12:08 AM |
眼下の敵に翻弄されて
 6月5日、阪神vs.ロッテ戦。  タイガース先発はここまで負けなしの下柳投手、ロッテの 先発は現在、両リーグで唯一のサブマリン、渡辺俊投手。 下手投げといえば阪急ブレーブスの山田久志投手、江川投手 との交換トレードで読売から阪神に移籍した小林繁投手などが 思
| よろずおしゃべり堂 | 2005/06/06 1:11 AM |
対ロッテ △1対1 甲子園 絶対に負けられない試合
ロ 001000000 |1 渡辺俊.藤田.薮田.小林雅-里崎 神 201000000 |1 下柳.久保田.藤川-矢野甲子園に着いたのは開門30分前… この時間でも交流戦携帯クリーナーは無事にGET! SSKの阪神応援福に黒があるから普段も黒ユニの人はいっぱいいるけど 18号門に向かうと
| LOVE&PEACH PROJECT | 2005/06/06 2:08 AM |
「この決着は秋に」と言う神のお告げの引き分け
ロ001 000 000 000 =1 神000 000 010 000 =1 [投手] (ロッテ)渡辺俊-藤田-薮田-小林雅 (阪神)下柳-久保田-藤川 延長12回で決着つかず。 悔しいけど、これって決着は秋につけろと言う髪神様のお告げと信じて、マリサポの皆さん10月にまた会おう。 後で他の試合の
| 阪神優勝、巨人最下位 | 2005/06/06 6:37 AM |
阪神1-1ロッテ
渡辺俊介投手の投球は ピッチャープレートを頂上とすると そのさらに下から球が出て...
| 虎愛好家 | 2005/06/07 12:53 PM |