04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< メモリアル | main | 克服せよ >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

そこでの根気
 横浜先発の三浦はタイガースキラーとか言われている。それは別として、今年は3勝6敗と勝ち星に恵まれてはいないが防御率は試合前までは3.15という安定した成績。防御率からすれば勝ち星の数と負け数が逆であってもおかしくはない投手だ。その投手から関本選手の3ランで3点を獲る場面から始まったような試合だった。

 金村暁投手(以下「金村投手」と略。)に初勝利を!と思える試合だったのだが、今日もそれは実現できなかった。それは受けた捕手が野口さんだからとかいうのではなく、実際にテレビで見ていて思ったのは勝負どころで球がことごとく甘く入っていたということだ。昨日の大敗で今日は何とかしたい横浜にとっては打撃は積極性を出してくる。そこに甘く入っていては勝利を自分で遠くしていた面もあると思われても仕方ない。 

 そういう試合ではどうするか?それはもう徹底的に根気強く低め低めを攻めていく、早い話が“下さん投法”とでもいうべき投球で行くしかないのだ。

 いや、この試合に限らず全ての試合でそうするしかないと思う。

 5番の関本選手が初回に機能した。不在といわれた5番が埋まっている。その大きさが現在のチームを踏みとどまらせている。

 林選手が帰ってきたら再び2番か3番で起用され、新井選手が帰ってくれば2番で起用されるのだろうが、関本選手はこの5番の経験で一回りも二回りも成長した。この2連戦はオールスター休みの間でもやるべきとこをやっていた証明をしてくれた。

 話を戻すのだが、やはり根気不足と言ってしまえばそれまでのような試合だったかもしれない。

 昨日は後半戦開幕ということで、粘りとか執念とかそういったプラスに作用させるものがたくさんあった。昨日の大量得点は横浜のミスもあるが、そうさせたのはタイガースが序盤から見せたチームをプラスにさせる作用が効果的に働いたからだ。

 全ての試合で効果的に作用させることは難しい。でも野球は相手があって出来るもの。だからタイガースが自分たちに効果的に作用させることが出来なくても、横浜が自滅する方向へ作用させることは出来たかもしれない。

 後半は随分淡白になってしまった。このことについては2つ考えがあると思う。

 1つ目は、やはり3点差であることはワンチャンスで同点に追いつける可能性もあるので反撃のチャンスを作り出せずに終わったことを悔やむこと。これは正しい考えだと思う。ただ相手は冒頭に書いた三浦なので非常に困難な作業ではある。

 2つ目は、さすがに全勝は無理であるため仕方ないと割り切ること。これは結果論でモノを言うことになる。読売を応援する報道では盛んに「読売が勝って阪神が負ければマジック消滅!」と煽るのだが実際にはそれが難しい話であることに気づく。

 はっきりしたことは分からないが、今日だって実際には同様だっただろう。でもお互いに試合を落としてそれは変わらず、そしてきっとマジックが今日も1つ減った(でしょ?)。こういう場面でも減って行くからマジックは怖いのだ。そして仮に1回消滅したところでタイガースが相当優位であることには変わりない。タイガースが月間勝ち越しをしようものなら、読売に限らずマジック対象チームはタイガース以上に大きく勝ち越さなければ追いつかないのだ。それほどの差であることを頭に置いておきたいものだ。そういった中での1敗は軽いものではないが絶望すべきものではない。

 どうも強いチームに慣れて優勝が現実味を帯びてくると1敗やら2位とのゲーム差やらで騒ぎがちだ。もちろん今日の勝敗にこだわって考えることも大切なこと。ただ広い視野で見て今後の動向も考えていくと今日の1敗って・・・・・と考えることも出来る。

 そういった全ての面を含めて重要なのは根気かな?そんな風に考えた試合だった。

 最後になるけど、中日ドラゴンズの山本昌さんが200勝を達成されました。タイガースも散々痛い目にあった投手ですが、その功績が立派なものであることは皆さんご存知のとおりです。本当におめでとうございました。

| タテジマに想いを | 21:17 | comments(4) | trackbacks(0) |
毎日ありがとうございます。
今日のゲームは残念でした。

昨日は日頃、たけさんご贔屓の小宮山捕手が
初マスク、初ヒットしかも打点つき。
いい試合を観戦されたようで、良かったですね。

チーム全体にもう少し元気が欲しいのですが。
一歩づつゴールに近ずくのを、楽しみにしています。
| ホリ | 2008/08/04 9:36 PM |

ホリさん
 いつもありがとうございます。
 今日は残念でしたが、記事にも書かせていただきましたがマジックは減っています。こういう減り方だってあるってことですね。
 
 昨日は9回に小宮山選手の出番がありました。まさか回ってくるとは思わず、そしてヒットを打ってしかも打点を挙げるとも思っていなかったのですが、ヒットの瞬間の歓声の大きさが印象に残っています。
 彼の最大の長所は強肩と、そのコントロールです。はやくスタメンマスクを被り、セ・リーグの俊足打者の青木や荒木、赤松などをその強肩で刺しまくってほしいです。
| たけ | 2008/08/04 10:46 PM |

昨日みたいな大勝ゲームって、甲子園ではあまりないので羨ましいです!
甲子園はロースコアの試合が多いですし、投手戦になるとあまり盛り上がらないですからw

若手選手の初○○を観戦できる喜びって、ホントいいですよね。
去年は上園のデビュー戦や桜井の一軍初打席を見ることができたんですが、今年は一軍で多少なりとも出場してる若手が多かったですからね。
コミーの初マスク初安打初打点を見られたのは貴重だと思います。

ところで今後の観戦はどうなってますでしょうか?
少しご相談したいことがありますので、私のブログのメールフォームからメールを送っていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
| Kaleido | 2008/08/05 12:02 AM |

Kaleidoさん
 こんばんは。
 打者一巡という素晴らしい言葉の響きを実感した試合でした。
 しかしコミーは危険ですよ。あの可愛さは危険です。どれくらい危険かって言いますと、林選手の舌足らずの日本語くらい危険でした。早くも女性ファンを悩殺しておりましたw
 去年の上園初登板は、鳥谷選手のサヨナラ死球の試合ですよね?そして広大選手の初打席はクルーン相手だったでしょうか?その試合は私も観戦していました。
 他には直久投手のプロ入り初完封という貴重なものも観た記憶があります。

 Kaleidoさんのブログのメールフォームから、本日中に送信させていただきます。お手数ですがご確認をお願いします。
| たけ | 2008/08/05 10:59 PM |










http://tatemise.tblog.jp/trackback/193388