開幕1軍切符の話(捕手編)
そして捕手編だが。。。。。これは(一部の方から)コミーの愛称で親しまれている小宮山選手に頑張ってほしい。
開幕1軍切符の話(投手編)
今回の虎っくばっく企画は「開幕1軍どうよ?」って感じの内容。2回に分けて考えてみる。
今日は投手編。
明暗
いやいや、今日の紅白戦には驚いた。両チームの先発と捕手に明暗が分かれてしまったことが強く印象に残った。
ほぉ、石川さんですか
オープン戦開幕投手が石川投手に決まったようである。そうか、今年は石川投手ですか。
ちょっと記憶が途切れているのだが、このオープン戦開幕投手は出世ポジションっていうかそういうもんだって言われている。えっと、誰の活躍から言われ始めたんだっけなぁ?ちと思い出せないや。
上本フィーバー?
ここにきて上本選手の評価がウナギ登りだ。確かに走塁を始めとする意識の高さがうかがえる。
どう解釈するか次第
1軍キャンプに残った選手を見ると、ファームから残留した選手がいる半面、1軍からファーム組に行く選手がいない。これでいいのかなぁ?と思うところだが、決まったもんはそういうことだね。
そこで注目は浅井選手。またまたまた?捕手の練習もするんだって。
高めは打たれる
今日は録画中継で紅白戦を見た(見ている)。ま、やっぱり高めは打たれるね。
色々と(数少ない)気づいたことを書いてみると、能見投手が何とか工夫して投げているのが印象的だった。全体的に腕を下げて投げているのだが、これが左打者が相手だとさらに下がる。それでいて庄田選手相手のときなんて良いコースに決まるもんだからこれが安定すれば大きな武器になるなぁって思った。
アピール成功
紅白戦が休日にある。普段は昼過ぎまで寝る俺も、今日はプレイボールまでにはキッチリ起きている。いいよねぇ、試合があるのって。
最初にアピール成功したのは阿部投手。いやぁ、しっかり投げてたねぇ。長いイニングになったら球種を増やさなきゃならないので大変そうだけど、3イニングをキッチリ抑えてるもん。こりゃ確実に次への切符を手に入れましたね。
走塁の勇気
明日は紅白戦が予定されているとのことで、花粉症の俺としては出歩きたくないし、ちょうどいいので自宅でキャンプ中継でも観ることにする。
その中で注目されるのは走りでアピールする選手たちってことになりそうだ。
外国人補強
デイリーによれば国際担当っていうかそういうのにシーツ先生を起用する方向で検討中だそうだ。
オーナーは良い結果の出ない新外国人補強を何とかするべく信賞必罰っていうかそういうのを検討するとおっしゃっていたが、先ずは1つやってみるということだろう。
そうだねぇ、特に野手は岡田監督になってからはハズレまくったからねぇ。昨年だってあの方が少しでもやってりゃ優勝できたかもしれないのにってくらい思ったもんだ。
出てくる喜び
真弓監督が1次キャンプの中で目についた投手を3人挙げたそうだ。
それは白仁田投手、上園投手、石川投手。全員右投手なのだが、そういった若い選手の名前が挙がってきたことは実に嬉しいことである。
変幻自在?
ウィリアムス投手が投げ方を色々と変えて試験中だ。
ついにアンダースローにも・・・・・とは言っても実戦で使うかどうかは別物。でもオーバースローかアンダースローのどちらか1つを試合中に数回でも使えれば面白いだろうなぁ・・・・・とは思う。
球の軌道や出どころも変わるので打つほうにしてみれば恐怖心が増すことは間違いないし、フォームを変えることでどの角度が体に無理がないかを探ることだってできる・・・・・かもしれない・・・・・と思う。
左のアンダースローなんて出現すれば記憶にある限りでは随分久しぶりで(俺が知らんだけか)西武ライオンズで活躍した永射さん以来のような気がするが、左のアンダーから150km/h近い球が来るなんて、味方にすれば実に素敵なことだ。
そういった事情
タイトルと本文は全然関係ありません。
どんだけゲッツー好きやねん
とりあえずゲッツーを打ってしまった東京ヤクルトとの練習試合。良いところよりも大いに反省すべきところのほうが多かった試合だった。ま、これを克服するしかないわな。
初回のノーアウト満塁の大チャンス。ここで積極的に打って出た林選手は間違っていない。結果が伴わなかったけど、ストライクを取るのに苦労している由規の早いうちのボールを打つのは全然OK。でも4番に座る以上はインフィールドフライでは何も残らないのだ。
方向性の正しさ
大和選手が小技をアピールする方向で練習していると今日のサンスポが伝えている。
大和選手といえば、タイガースにしては珍しく?獲得時からまるで将来の2番打者として獲得したかのような存在であり、それを目指した育成をしている。
本職はショート。しかしチーム事情でショートではなくセカンドを守ることもある。
チョコの日 【超短編2本立ての2本目】
明日がバレンタインデーなんだけど、職場では今日貰った方も多いと思う。俺もそう。
改造 【超短編2本立ての1本目】
静岡出身の黒田投手がちょっと気になっているのだが、投球の様子を見ていると時間が必要な気がしている。
素材としては文句ないと俺も思う。その中でストライクが取れていないのが気になるのだ。そうなるとストライクを取りたがって甘く入ってガツンと打たれる。先日の練習試合ではそんな風に見えた。
期待度の高さで1軍キャンプに呼ばれているのだろうから、結果云々よりも期待度を裏切らない投球姿を見せてほしいと願っている。
現在のタイガースは一時期に比べて右腕過剰状態。他にも1軍候補者はいるし、ファームのキャンプ参加者にも期待できる選手がいる。
それらを押しのけての1軍キャンプ。現時点では白黒とかオセロとか言われている白仁田投手と比べるのに違和感を凄く感じている。
素材型が成長を遂げて戦力になるには多少の時間を要す。やはりプロ入りして早い時期から1軍で結果を出す選手は表面に見えるそれなりのモノを持っているもの。でも急ぐことは無い。今は表に出ていないだけだ。それを表に出すような練習とプレーを今の時期にすればいいと思う。
久々の静岡出身大型右腕なので、じっくり育って長く活躍してほしと思う。
「間(ま)」
お笑でも何でも、そこに潜む「間」の大きさが重要であることは言うまでも無い。
15秒ルールの導入が施行中であるが、俺はこのルールには異を唱えたいのだ。
このルールの目的が試合時間の短縮であり、そして地上波テレビ放送の放送時間内の決着を狙うものであることは見えているのだが、果たしてそのために試合の中で繰り広げられる互いのチームがペースを握ろうとする「間」まで殺してしまって良いのだろうか?と思うのだ。
言いたかねぇけど言わなきゃならんのは嫌なもんだねぇ・・・・・という話
俺は各部署に1人配置される接客向上対応なのだが・・・・・どうも3〜4年前に入社したやつらの接客態度がよろしくないことがあってそれとなく自覚を促していた。
ところがこのところ、特によろしくない姿があって、これがまたよろしくない全員が大学院まで出ている賢い子たちなのだが。。。。。やっぱり学歴とは別なのよねぇ。
第1次チケ獲り狂想曲
とりあえず現時点でのチケット獲得状況を書いておこうと思う。
平日発売なんてあったら仕事あるし、でも職場のパソコンで出来るわけがないので、某所で行うしかない。
今年は球場改修で、最上段が52段になったってことで、様々な変化が起こりそうだね。
今年の甲子園は、現時点では6月5日が最初になりそう。
やっとキャンプ中継を見れたよぉ〜!!
昨日やっとキャンプ中継を見ることが出来た。なんだかんだ言って見れずにここまで来てしまったが、やっと時間を作って30分ほどだが見ることが出来たのだ。
感想としては既に今朝の新聞に載っているような内容なのでどうにも書きようが無いのだが、玉置投手が良かったと。あのチェンジアップですか?いいっすねぇ。あれを使いこなせるようになったら相当存在感が増しますね。年齢的にもここで出てくれば大きな戦力になるだけに昨日の練習での登板は非常に良かったと思います。
ごもっともなオーナー
オーナーが安芸キャンプを視察し、怪我人が多いことを嘆いたっていうか怒ったらしいじゃないか。
以前から思っていたのだが、この方はファンの身になって考えてくれるっていうか、ファンでしょ?!と。必要なら補強するとか、成果が上がらん外国人獲得の担当者はそれなりの・・・・・とか、今回の怪我すんな!とか、そりゃぁもう、こっちが言いたいよってくらいのことを公共のマスコミの前で言ってくれるので楽しいったらありゃしない。
行け行け能見!!行け行けメンチ!!
久保田投手に代わって能見投手が沖縄に合流した。これ、俺は嬉しいなぁ。
いや、別に能見ファン!って訳じゃないんだけど、この投手が投げている姿が好きなのだ。
投げるときのモーションがグッとためてヒュッと投げるっていうと変だけど、あれがまたストレートを速く見せているんだよね。
どうも東京ヤクルトにはクセを見抜かれているとか言われているけど、実際にはそればかりじゃなくて、意識してしまったっり色々な面があるんじゃないかと思う。だから意識するとかしないとかではなく、意識する自分を意識しないようにって思う。
左腕が貴重になってしまったタイガースである。そんな中で能見投手に求められるものは、当然本人だって分かっているであろう「1軍に居続ける」ことである。先発で残ることが前提であるのだが、中継ぎだって何だっていいから残って登板してチームに貢献すること。これが一番求められているのだ。
そしてもう1人はメンチ。キャンプの様子をCSで見る時間が無いので報道だけで判断すると、愉快な外国人なのか助っ人と呼べる選手なのか、判断の難しいところだ。
真弓監督としてはもう少し数を打ってもらいたいようだ。そりゃそうだよなぁ。いくら自分の調整方法があるからって数を打ってjくれないとシーズンを戦うスタミナって言うか、そういうのを俺は心配してしまうよ。
今年のタイガースについて考えると、ライトは1人の選手が144試合全て先発するってことは無いと思う。メンチ選手と林選手の併用があり、そこに広大選手がどう入り込むか?という見方を俺はしてるんだけど、とにかくライトを守る選手に求められているのは「守備は普通でいいからとにかく大きいのを打ってくれ」というもの。守備が普通に達してない部分もあるような無いような感じもしないでもないが、とにかく打力を要求されるポジションなのだ。
さぁ、キャンプも1週間経過。次に飛び出す選手としては、今日取り上げた能見投手とメンチ選手に期待しているのだが。
熾烈さ
久保田投手が右肩に張りを訴えてリタイアの見込み。キャンプ中の早い時期の故障であることは不幸中の幸いと思われるが、軽傷であることを願う。
だがキャンプは体を思いきり鍛えることが出来る機関であるため、その中での故障はシーズンに大きく影響することが多い。
期待と想定
真弓監督が今岡選手を非常に高評価している。今岡ファンの俺としては、3割30本なんて言われると嬉しいけど「?」マークがどうしても付いてしまうここ数年だが、それでも出場機会が多ければ嬉しいなってお思う。
実際に3割30本100打点くらいは、今岡選手がスタメンで出続けるには背負わなければならない数字だ。
もちろん、この3・3・3は今までやったことがない。しかしサードを争う関本選手のオールラウンドな姿、バルディリス選手の守備力を考えたら、これら選手と比較すると守備で後れを取る今岡選手を使う価値としては、守備に目をつぶってでも起用することを選択させるしかない。
やるだけだ
キャンプインして何回か金村大裕投手が報道されている。
この投手には個人的に凄く期待しているのだ。だってプロ入り時の評判が“打者が怖がるストレートを投げる”んだもん。
ドラフト指名順位としてはトップではない。しかしその後、上園投手や石川投手の登場があったことを思えば、入団年度の順番は逆だが金村大裕投手にも同様の期待をしてもいいはずだ。
影を再び濃くするために
真弓監督が精力的に動いていると思う。
この日は藤本選手にアドバイスを行ったということだ。
藤本選手はファンが非常に多い選手で、甲子園に行くと藤本選手のユニを着たファンの方を大勢見かける。一時期に比べ減ったと言っても多いことには変わりない。
その藤本選手であるが、確かに年々出番が減っている。守備面での貢献は大きいものの、打撃面での活躍が減り始め、そうなると打席に入る機会も減り始め、そして・・・・・という悪循環であり、かつてセカンドを争った関本選手が出番を増やしているのに比べると寂しい気もするのである。
球春にあたり、今年のブログの方針表明
この5年間、岡田さんの下で戦ってきたタイガースを見て、その体制下でブログを4年以上続けてきた。よって、ブログを始めてから監督が代わるのが初めてという春がやってきた。
監督が代わったからだろうか?昨年の出来事が随分以前の出来事のような気がする。
そのアイデアを好む
少数精鋭の沖縄キャンプ。そのおかげで安芸でファームの紅白戦が出来るとか。これ、いいんじゃないかな?
以前から色々な方が何度もおっしゃっているのはファームの実践数の少なさ。ウェスタンは5チームで運営するための結果なのだが、やはり練習したことを活かす機会が大いに越したことは無い。
実際にこれは結果としてそうなったに過ぎないかもしれないが、それでも実践数を少しでも増やそうとする平田ファーム監督の案は大いに結構と思う。
できればこれを何らかの形で、ダイジェストでもいいので放送して欲しいものだ。
というのは、今年のドラフトは大学生を中心に補強。これは強いチームでありながらも世代交代を充分に意識したことが反映されているし、選手層を早く厚くして戦いたいということでもあると思う。
その若い選手を中心にファームの紅白戦が行われればファンとしては見たいと思うし、放送されないのは楽しみを取り上げられてしまったようで寂しいので、その辺はSky−AとかGAORAに期待したいところだ。
今日からキャンプインして、早速Sky−Aのキャンプリポートを見た。
岩田投手がしっかり体を作ってきた印象が強いが、やはり体が硬いんだろうか?もう少し体を沈めて(前に踏み込んで)投げれないかな?なんて素人の俺が思ったのだが、これで結果が出てるんだから文句は無いってことだろう。研究されて迎える2年目に勝負がかかる。
その岩田投手と球児投手が一緒にランニングしている姿が映ったのだが、球児投手の脚の長いこと・・・・・それでいてしっかりした下半身である。その体で前に踏み込んで投げるのだ。
こりゃ打てんわ・・・・・そんな感じで頼もしく思ったキャンプイン初日である。