見せしめでは無い
本来だったら昨日の青柳投手のような内容を藤浪投手にも望みたいところなのだが、やはりオフにノースロー期間が長かったと思われることが影響していると思われる。(あくまでも素人の推定)
今日も試合展開次第ではもっと早いイニングで代打を出される可能性もあったのだが、敢えてというかなんというか、長いイニングを投げることになった。
それは決して見せしめでは無い。そもそも藤浪投手に望まれていることが、長いイニングを投げて試合をしっかり作るということ。特に今日のジョンソン投手のような投手が相手の場合は(というか、どこが相手でも)、なるべく少ない失点で終盤まで持ってきて、少ないチャンスでも確実に決めるということしか勝ち目が無いのが今のタイガース。大量点が望めない状況下では、先発投手の粘りの投球こそ最優先で必要。なのにこの内容・・・・・。
まぁ確かにエラーも多かったよ。本拠地なのに。雨も降っていたよ。でも本拠地なのに。
やらんでいい失点だったと思う。立ち上がりから制球が定まらず、あと1アウトというところでタイムリーを打たれる。勝てる投手の内容では無い。勝てない投手の典型的な内容となってしまっている。
でも分っているのは、藤浪投手はこんなもんではないということ。夏場から上がってくるとか、オールスター明けから上がってくるとか、現時点でできないことの理由を探してもらうようなレベルの投手では無いということだ。
甲子園に愛された男であるはず。だから甲子園では相手がどんな強敵であろうと、相手がどんな好投手であろうと強力打線であろうと絶対に負けるな。「甲子園は俺の庭。俺の庭で好き勝手なことはさせないよ。」と言いきれるくらいの投球を見せてくれ。「藤浪か・・・打てないな。」って相手が思うくらいの内容を見せてくれ。かつてのダルビッシュや、今だったら大谷投手か、それくらいのことをやって見せてくれ。
やればできる子(YDK)ではなく、何も言われなくてもできるところを本当にそろそろ見せてほしい。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
今日も試合展開次第ではもっと早いイニングで代打を出される可能性もあったのだが、敢えてというかなんというか、長いイニングを投げることになった。
それは決して見せしめでは無い。そもそも藤浪投手に望まれていることが、長いイニングを投げて試合をしっかり作るということ。特に今日のジョンソン投手のような投手が相手の場合は(というか、どこが相手でも)、なるべく少ない失点で終盤まで持ってきて、少ないチャンスでも確実に決めるということしか勝ち目が無いのが今のタイガース。大量点が望めない状況下では、先発投手の粘りの投球こそ最優先で必要。なのにこの内容・・・・・。
まぁ確かにエラーも多かったよ。本拠地なのに。雨も降っていたよ。でも本拠地なのに。
やらんでいい失点だったと思う。立ち上がりから制球が定まらず、あと1アウトというところでタイムリーを打たれる。勝てる投手の内容では無い。勝てない投手の典型的な内容となってしまっている。
でも分っているのは、藤浪投手はこんなもんではないということ。夏場から上がってくるとか、オールスター明けから上がってくるとか、現時点でできないことの理由を探してもらうようなレベルの投手では無いということだ。
甲子園に愛された男であるはず。だから甲子園では相手がどんな強敵であろうと、相手がどんな好投手であろうと強力打線であろうと絶対に負けるな。「甲子園は俺の庭。俺の庭で好き勝手なことはさせないよ。」と言いきれるくらいの投球を見せてくれ。「藤浪か・・・打てないな。」って相手が思うくらいの内容を見せてくれ。かつてのダルビッシュや、今だったら大谷投手か、それくらいのことをやって見せてくれ。
やればできる子(YDK)ではなく、何も言われなくてもできるところを本当にそろそろ見せてほしい。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。