土日を振り返る
土曜日の岩貞投手はピンチを背負うことになったが腕を振るという基本的な姿勢で切り抜けた。
岩貞投手が目標に掲げているという能見投手も腕の振りの素晴らしさが印象に残る投手。その能見投手が登板した金曜日はサヨナラ負け。ベイスターズに勢いがつきそうな試合で登板して初回と4回は苦しんだけど流れをタイガースに持ってきた。
今シーズン初登板。勝ちとった先発6番目。イニング数を大幅に上回る12奪三振は腕を振りまくった結果に他ならない。
大事なのは次。メッセンジャー投手の登板間隔が中5日となると変則的な登板間隔になるかもしれないけど、次に勝って『両目』を開けたい。
そして日曜日は球児投手が登板。今度こその今シーズン、そして日本球界復帰後初勝利を、且つ金本監督にバースデー勝利を!!
立ち上がりから四球が多く苦労した序盤。打線の援護が先制、中押し、ダメ押し、ダメ押し、もういっちょダメ押し。北條選手のプロ入り初安打が初ホームラン。凄いライナーだったね!そして一時はファームで頑張ってきた江越選手もホームラン。期待されている選手、結果を出して欲しい選手が結果を出すというのは本当に見て嬉しかった。
そして印象に残るのは福留選手のコメント。球児投手の前回登板時もそうだったのだが、「球児が投げているので。」という言葉が繰り返し出てくる。同世代で頑張っている選手だけに通ずる気持ちがあるんだと思うけど、4番に座るベテランが率先してこういったコメントを出せばやっぱ違うわ。
ゴメス選手が好調維持。今はとにかくチームが良い方向に進んでいることだけはよくわかる。
だから今は勝ちたい。長いシーズン、思い通りにいかないこと、いかない時期は必ず来る。そのために今は貯金を。勝ち星の貯金、調子の貯金、そして経験の貯金をするのだ。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
岩貞投手が目標に掲げているという能見投手も腕の振りの素晴らしさが印象に残る投手。その能見投手が登板した金曜日はサヨナラ負け。ベイスターズに勢いがつきそうな試合で登板して初回と4回は苦しんだけど流れをタイガースに持ってきた。
今シーズン初登板。勝ちとった先発6番目。イニング数を大幅に上回る12奪三振は腕を振りまくった結果に他ならない。
大事なのは次。メッセンジャー投手の登板間隔が中5日となると変則的な登板間隔になるかもしれないけど、次に勝って『両目』を開けたい。
そして日曜日は球児投手が登板。今度こその今シーズン、そして日本球界復帰後初勝利を、且つ金本監督にバースデー勝利を!!
立ち上がりから四球が多く苦労した序盤。打線の援護が先制、中押し、ダメ押し、ダメ押し、もういっちょダメ押し。北條選手のプロ入り初安打が初ホームラン。凄いライナーだったね!そして一時はファームで頑張ってきた江越選手もホームラン。期待されている選手、結果を出して欲しい選手が結果を出すというのは本当に見て嬉しかった。
そして印象に残るのは福留選手のコメント。球児投手の前回登板時もそうだったのだが、「球児が投げているので。」という言葉が繰り返し出てくる。同世代で頑張っている選手だけに通ずる気持ちがあるんだと思うけど、4番に座るベテランが率先してこういったコメントを出せばやっぱ違うわ。
ゴメス選手が好調維持。今はとにかくチームが良い方向に進んでいることだけはよくわかる。
だから今は勝ちたい。長いシーズン、思い通りにいかないこと、いかない時期は必ず来る。そのために今は貯金を。勝ち星の貯金、調子の貯金、そして経験の貯金をするのだ。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。