明日あたりそろそろ!高松ファイブアローズ(バスケの話)
この試合、印象としてはこっちがやるべきことを岩手にやられてしまったという感じです。
ブラッグレッジ、クウソーというリーグでも強力なインサイドが2人もいる岩手。当然、インサイドで勝負したら苦しくなります。そのためにはアウトサイドを意識させてインサイドのディフェンスを分散して、その隙にインサイドに飛び込んで決める。という戦法を忠実にやっていたのは岩手でした。こりゃ参ったね。ゴール真下にいるパケにパスを通して得点する戦法は効果的でしたが。
リバウンドでは健闘していました。ドレもダブルダブル、パケもジャスティンも健闘しています。でもそこから決めきれない試合でした。
中盤ではジャスティンがボールを運び、そのままゴール下へ。coast to coastのような形にもなった場面もありましたが、これも決めきれない。試合を通して苦しい展開ばかりでした。4QTには集中力も切れたかのようにターンオーバーというか、簡単に相手にスティールを許す場面も。まさか戦意喪失していたわけじゃないと思いますが残念な試合でした。
この試合、3PTを放った数は高松の方が多かったんです。ただ全体を通してシュート自体は岩手の方が10本多く打っています。チャンスをそれだけ作り出せていた。それだけではないと思うのですが、試合をコントロールされてしまいました。
先週の滋賀戦から気になっているのは、これで12QT連続で1QTあたりリードできていない。ってことは試合のリズムが相手に行きっぱなしといっていいのかも。QTの中でこちらに流れが来ることはあっても、結果的に続いていない。だから徐々に差が広がって行くという展開ばかりになっていることです。
上位のチームとの対戦が続くとはいえ、この流れを持って来れないようでは仮にプレイオフに出ることができても「出た」だけで終わってしまいます。
新幹線代を奮発?したチームのためにも、先ずはしっかり試合を作る。そこにチャレンジしてほしいです。
岩手の連勝がまた伸びました。明日、岩手が勝つと連勝リーグ記録とか。そんなの目の前で観たくない!だから明日、やってやりましょう!相変わらずジャスティンが心配ではありますが・・・・・。
仮にDがいなくって、ジャスティンが中心だったらどうだったんだろう?なんてことを4QT、Dがベンチに下がっている時間帯を見て思いました。明日あたり、そろそろ眠れるジャスティンが爆発する・・・・・願望です。
ブラッグレッジ、クウソーというリーグでも強力なインサイドが2人もいる岩手。当然、インサイドで勝負したら苦しくなります。そのためにはアウトサイドを意識させてインサイドのディフェンスを分散して、その隙にインサイドに飛び込んで決める。という戦法を忠実にやっていたのは岩手でした。こりゃ参ったね。ゴール真下にいるパケにパスを通して得点する戦法は効果的でしたが。
リバウンドでは健闘していました。ドレもダブルダブル、パケもジャスティンも健闘しています。でもそこから決めきれない試合でした。
中盤ではジャスティンがボールを運び、そのままゴール下へ。coast to coastのような形にもなった場面もありましたが、これも決めきれない。試合を通して苦しい展開ばかりでした。4QTには集中力も切れたかのようにターンオーバーというか、簡単に相手にスティールを許す場面も。まさか戦意喪失していたわけじゃないと思いますが残念な試合でした。
この試合、3PTを放った数は高松の方が多かったんです。ただ全体を通してシュート自体は岩手の方が10本多く打っています。チャンスをそれだけ作り出せていた。それだけではないと思うのですが、試合をコントロールされてしまいました。
先週の滋賀戦から気になっているのは、これで12QT連続で1QTあたりリードできていない。ってことは試合のリズムが相手に行きっぱなしといっていいのかも。QTの中でこちらに流れが来ることはあっても、結果的に続いていない。だから徐々に差が広がって行くという展開ばかりになっていることです。
上位のチームとの対戦が続くとはいえ、この流れを持って来れないようでは仮にプレイオフに出ることができても「出た」だけで終わってしまいます。
新幹線代を奮発?したチームのためにも、先ずはしっかり試合を作る。そこにチャレンジしてほしいです。
岩手の連勝がまた伸びました。明日、岩手が勝つと連勝リーグ記録とか。そんなの目の前で観たくない!だから明日、やってやりましょう!相変わらずジャスティンが心配ではありますが・・・・・。
仮にDがいなくって、ジャスティンが中心だったらどうだったんだろう?なんてことを4QT、Dがベンチに下がっている時間帯を見て思いました。明日あたり、そろそろ眠れるジャスティンが爆発する・・・・・願望です。