ちょっとバスケの話
JBAだっけ?ここのガバナンスが最大の問題なのだが、その象徴と言われているNBLとbjリーグの統合、1リーグ化出来ていないことばかりが取り上げられてしまうのはバスケファンとしては残念なことだ。
バスケが面白い、面白くないという以前に、プロバスケを観たことがないという人が多いと思うのだが、これはマーケティングの問題として個々のチームの努力を踏まえたうえで全体で考えるべきもの。それはそれとして、とにかく1リーグ化できれば制裁解除かっていえばそうじゃないんでしょ?そこが曲がって報道されているような気がしている。
だって他には前述したマーケティングというか、そういうことへの努力はどうなんですか?日本でバスケを発展させる努力はしていますか?とかも聴かれてるんじゃないの?
それに国際大会とその対象選手となる年齢層である高校生の大会。インターハイの時期か被っていることまで問題視されてるんでしょ?そうなるとこれはもうJBAだけの話じゃないよ。ただ、その問題に対してJBAが何をしてきたんですか?ってことも問われるだろうし、高校生のバスケの大会の在り方にも言及されているって報道もあったし。(すみません、ソース忘れてます。)
だから結局?という言い方が正しいかどうかわからないけど、そこに取り組む、そして結果を出す立場のJBAのガバナンスが最大の課題になっている気がするんだけど。
とにかく選手が気の毒。早く何とかしてほしい。うちの子供もできればバスケやってほしいと思っているし。
そういやぁ、先日発売されたバスケットボール・スピリッツを購入した。bjの方が1チーム当たり多くのスペースを割いていることに嬉しさを感じた。この調子でbjもどんどん、もっともっとアピールしまくってほしいな。

バスケが面白い、面白くないという以前に、プロバスケを観たことがないという人が多いと思うのだが、これはマーケティングの問題として個々のチームの努力を踏まえたうえで全体で考えるべきもの。それはそれとして、とにかく1リーグ化できれば制裁解除かっていえばそうじゃないんでしょ?そこが曲がって報道されているような気がしている。
だって他には前述したマーケティングというか、そういうことへの努力はどうなんですか?日本でバスケを発展させる努力はしていますか?とかも聴かれてるんじゃないの?
それに国際大会とその対象選手となる年齢層である高校生の大会。インターハイの時期か被っていることまで問題視されてるんでしょ?そうなるとこれはもうJBAだけの話じゃないよ。ただ、その問題に対してJBAが何をしてきたんですか?ってことも問われるだろうし、高校生のバスケの大会の在り方にも言及されているって報道もあったし。(すみません、ソース忘れてます。)
だから結局?という言い方が正しいかどうかわからないけど、そこに取り組む、そして結果を出す立場のJBAのガバナンスが最大の課題になっている気がするんだけど。
とにかく選手が気の毒。早く何とかしてほしい。うちの子供もできればバスケやってほしいと思っているし。
そういやぁ、先日発売されたバスケットボール・スピリッツを購入した。bjの方が1チーム当たり多くのスペースを割いていることに嬉しさを感じた。この調子でbjもどんどん、もっともっとアピールしまくってほしいな。
