言葉が出ないけどお疲れさま!高松ファイブアローズ(バスケの話)

今日もbjTVで試合観戦。しっかし昨日の試合が惜しかったんで・・・・・なんて言ったらいいか分からん。
1QTは今日もリード。いい感じで試合を運びます。ただ2QTからが・・・・・ねぇ?今日は逆転は許さなかったものの同点に追いつかれて2QTだけで28失点。ディフェンスが・・・・・。
そして3QTに入ったら更に失点が・・・・・3QTだけで34失点。21点差。試合をほぼ決められてしまいました。こっちの得点も試合が進むごとに落ちましてねぇ。ポールも3QT早々に3つめのファウルをやってしまいましてベンチに。これも苦しかった。
チームとしてはね、そりゃ疲労がもぉ・・・・・そのうえこの点差では疲れも倍増といったところでしょう。とにかく苦しかった。見ているこっちも苦しかった試合でした。あとは毎試合いえることかもしれませんが、日本人選手の得点力がもっと上がってこないと苦しいという印象があります。
目立った故障者が出なかったことがせめてもの救いです。素人がこんなこと書いて恐縮ですが、4QTは早いうちから集中力も持続していないプレーが散見されました。でもなんか、それも仕方ないような気がしてくるような日程の中での試合で。
とにかくこれでオールスター休みに入ります。休み明けはホームでイースタン首位のスッゲェ強い秋田が相手。連敗脱出は非常に厳しい相手と戦わなければなりません。先ずは目の前の1勝を。
先ずはオールスターまでお疲れ様でした。後半の“入り”は集中して慎重に!!

チームとしてはね、そりゃ疲労がもぉ・・・・・そのうえこの点差では疲れも倍増といったところでしょう。とにかく苦しかった。見ているこっちも苦しかった試合でした。あとは毎試合いえることかもしれませんが、日本人選手の得点力がもっと上がってこないと苦しいという印象があります。
目立った故障者が出なかったことがせめてもの救いです。素人がこんなこと書いて恐縮ですが、4QTは早いうちから集中力も持続していないプレーが散見されました。でもなんか、それも仕方ないような気がしてくるような日程の中での試合で。
とにかくこれでオールスター休みに入ります。休み明けはホームでイースタン首位のスッゲェ強い秋田が相手。連敗脱出は非常に厳しい相手と戦わなければなりません。先ずは目の前の1勝を。
先ずはオールスターまでお疲れ様でした。後半の“入り”は集中して慎重に!!
