11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 勢いつくって・・・ | main | 勝っちゃったよ、おぃ! >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

少しだけというお手本
 それは本当に桧山選手が見せた代打のお手本のほんの一部だった。

 9回裏。ウッズの拙いプレーで出塁。結果的にランナーは入れ替わっても塁上にランナーは残った。

 鳥谷選手は本当は送りたかった。でもそれは出来ずに塁上に残る。

 予定では2塁にランナーを進めて桧山選手のはずだった。そう、はずだったのだ。しかしランナーは1塁にいた。しかしここで桧山選手が体を張った?手本を示す。

 吉見の制球がいまひとつ定まらない。その状態で甘く入ったボールを桧山選手が思い切りたたいた。もしも浜風じゃなかったら。それは確実にスタンドに入っていた。桧山選手が4番を打っていたころのようにバットを長めに持っていたら、これもきっとスタンドに入っていただろう。しかし今の桧山選手はバットを少し短く持っている。きっとその差がスタンド手前でグランド内に入ってきてしまったということだろう。

 あの打球の角度は今日は伸びない。あの打球の角度ではスタンドインしない。それを桧山選手は示したのだ。そして葛城選手を迎える。

 非常に慎重な打席だった。しっかりとボールを見て見極めていた。

 2アウトである。フルカウントである。もしも狙ってこのカウントにしたなら本当に凄いことだ。

 ドラゴンズにしてみれば後ろにそらしたくない。だから後ろに守る。でも2アウトでフルカウント。少しでも野手が横に動くような打球が転がればランナーは3塁に確実に進む。後ろに守るか?前に詰めるか?少しの迷いがあったかどうかわからない。ドラゴンズのライトは後ろに守っていた。

 桧山選手と同じ打球だったら捕られていただろう。しかし葛城選手の打球は桧山選手に教えてもらったかのように、桧山選手の軌道よりも少しだけ低めに、そして同じようなコースに飛んでいった。

 2アウトであったことで打ってもランナーは止まらない。そしてフルカウントだったことで投球と同時にスタートを切っていた。こっちは球児投手を出していたから9回裏で決めたかった。すべての要素がタイガースの勝利だけに向いていた。球児投手を出すことで勝負の号砲が鳴っていた。ドラゴンズは戦術で岩瀬を出さなかった。JFKの通過待ちをしている間に試合が終わってしまった。それらすべてを含めてタイガースが勝つためのゲームを甲子園で演出したのだ。

 野球の強さだけではない。流れをつかむ強さがある。それらすべてを含めて本当の強さと言うのだろう。生意気かもしれないが、今日ほど今年のタイガースの強さを実感した日は無かった。それほどすごい試合だったと思う。

 しかしエラーと四球は怖いもんだねぇ。
| タテジマに想いを | 22:11 | comments(2) | trackbacks(1) |
>すべての要素がタイガースの勝利だけに向いていた。
素晴らしい表現ですね。
まさに、自力で流れを生む力が、今のタイガースにはあります。
プレーひとつひとつにひたむきにぶつかることが
やがて大きなうねりになるんだと実感しました。

エラー、四球、ドラゴンズらしからぬ部分もありましたけど
結局その小さな綻びも侮れないものに化けてしまいましたね。

おっしゃるとおり、桧山選手の飛距離は
バットの長さのせいもあるんじゃないかと
私もとっさに思いました。
| とらうびこ | 2008/07/03 4:20 PM |

とらうびこさん
 もしも桧山選手が未だにバットを長く持っていたらどうだったんだろう?そんなことを考えたりします。
 暗黒時代はチーム事情で4番を打つことになり、長打力を優先しなければならない立場であり、それを懸命にこなしていたのですが、桧山選手本来のバッティングは現在のような中距離タイプ。もしくは中長距離型であったといえるでしょう。その点では現在の活躍は長く続くものと思っています。
 それにしてもドラゴンズは今のうちに叩いておくチームだなって改めて思いました。
| たけ | 2008/07/03 9:47 PM |










http://tatemise.tblog.jp/trackback/189596
ウォーッ!
 7月2日、阪神vs.中日戦。  昨日の中田に続いて、山本昌を先発マウンドに送った落合監督。前半は このあたりが故障だか不調だかで、チェンあたりを先発させてくることが 多かったが、虎キラーといわれたピッチャーを起用して、なんとかしようと いう意図が見える
| 虎のおしゃべり堂 | 2008/07/02 11:07 PM |