上手くいかないもの
能見投手は中村選手に4打点を叩き出されている。相性というもんでもないともうのだが、こういう感じで合ってしまう試合もある。
合わなかったのはタイガース。1アウト2,3塁のチャンスで鳥谷選手が初球に手を出して内野フライ。おそらく狙っていたんだろうというボール。少々甘めに入ってきたボール。あまりにもピッタリすぎて力んだのか何なのか、とにかく内野フライ。
でも最終回にはライト前ヒットを打つといった具合に、なかなか流れに乗れないときはこういう試合になるのかなぁ?と思った。
苦しい試合でもあったけど、松田投手が2イニングをゼロに抑えたことは良かったと思う。1回ファームに行く前だったら失点していたかも。根拠はないけど。
とにかくストレートで押す投手なんだから、自信をもってストレートを投げ込んでほしい。解説の工藤さんもおっしゃっていたけど、自分を信じて投げるということ。その強気を見せてくれれば十分行けるはず。
今日は小さく落ちるボールを効果的に使っていた。これを有効に使おうとした梅野選手のリードも見事だった。
最初から勝ちパターンで投げる投手ばかりではない。今年大ブレイク中の桑原投手だってどんな場面でも投げることで信頼が急増している。
そもそも球児2世とか言われていたんだから。絶対にいいモノを持っているはず。交流戦残り4試合。少しでも信頼がさらに増す結果を残してくれれば。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
合わなかったのはタイガース。1アウト2,3塁のチャンスで鳥谷選手が初球に手を出して内野フライ。おそらく狙っていたんだろうというボール。少々甘めに入ってきたボール。あまりにもピッタリすぎて力んだのか何なのか、とにかく内野フライ。
でも最終回にはライト前ヒットを打つといった具合に、なかなか流れに乗れないときはこういう試合になるのかなぁ?と思った。
苦しい試合でもあったけど、松田投手が2イニングをゼロに抑えたことは良かったと思う。1回ファームに行く前だったら失点していたかも。根拠はないけど。
とにかくストレートで押す投手なんだから、自信をもってストレートを投げ込んでほしい。解説の工藤さんもおっしゃっていたけど、自分を信じて投げるということ。その強気を見せてくれれば十分行けるはず。
今日は小さく落ちるボールを効果的に使っていた。これを有効に使おうとした梅野選手のリードも見事だった。
最初から勝ちパターンで投げる投手ばかりではない。今年大ブレイク中の桑原投手だってどんな場面でも投げることで信頼が急増している。
そもそも球児2世とか言われていたんだから。絶対にいいモノを持っているはず。交流戦残り4試合。少しでも信頼がさらに増す結果を残してくれれば。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。