粘りあい
しかし早めに同点に追いつけば、あとは何とかなるんじゃないか?という期待ができるのが今のタイガース。実際に逆転することができた。
メッセンジャー投手の球数が早めのペースで増えていたこともあり、継投もメッセンジャー投手にしては早めに。その前に中谷選手のフェンス際のファインプレーもあって野手がメッセンジャー投手を支えている。
これでリーグトップの勝ち星。確かに今日は野手が助けたかもしれないけど、試合を通じて2失点でオリックスを抑えたんだからメッセンジャー投手だって相当我慢して頑張っていた証拠。投打がお互いに粘りあっていた。
オリックスだって交流戦好調を維持しているチームらしく、逆転されてもまた迫ってくる。昨日、追いついてサヨナラ勝ちしているだけに、タイガースとしても1点差はリードのうちに入らない感じだったと思う。
昨日の借りを好投でしっかり返したマテオ投手。そしてクローザーはドリス投手が出てきて2人とも無失点で切り抜けた。
特にドリス投手は1アウトから1人ランナーを出して打席には1番打者の駿太選手。いきなり2ボールとなって梅野選手がマウンドに。ここで駿太選手が次のストレートを打ち上げてくれたのが助かった。
駿太選手からすればストライクを取りに来る確率が高いことは簡単に予想できるから積極的に打ちに出る。ドリス投手からすれば3ボールにはしたくない。お互いの思いがある中で対戦した結果はタイガースの勝利を近づけるものとなった。
これで交流戦は3カード連続して2勝1敗で勝ち越し。とても重要な結果となっている。
明日からはソフトバンクと福岡で対戦。これまた簡単にはいかない相手。監督が何度も語っている、1つ1つという言葉をもう1回徹底して、本当に1つ1つをしっかり獲りに行こう。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
メッセンジャー投手の球数が早めのペースで増えていたこともあり、継投もメッセンジャー投手にしては早めに。その前に中谷選手のフェンス際のファインプレーもあって野手がメッセンジャー投手を支えている。
これでリーグトップの勝ち星。確かに今日は野手が助けたかもしれないけど、試合を通じて2失点でオリックスを抑えたんだからメッセンジャー投手だって相当我慢して頑張っていた証拠。投打がお互いに粘りあっていた。
オリックスだって交流戦好調を維持しているチームらしく、逆転されてもまた迫ってくる。昨日、追いついてサヨナラ勝ちしているだけに、タイガースとしても1点差はリードのうちに入らない感じだったと思う。
昨日の借りを好投でしっかり返したマテオ投手。そしてクローザーはドリス投手が出てきて2人とも無失点で切り抜けた。
特にドリス投手は1アウトから1人ランナーを出して打席には1番打者の駿太選手。いきなり2ボールとなって梅野選手がマウンドに。ここで駿太選手が次のストレートを打ち上げてくれたのが助かった。
駿太選手からすればストライクを取りに来る確率が高いことは簡単に予想できるから積極的に打ちに出る。ドリス投手からすれば3ボールにはしたくない。お互いの思いがある中で対戦した結果はタイガースの勝利を近づけるものとなった。
これで交流戦は3カード連続して2勝1敗で勝ち越し。とても重要な結果となっている。
明日からはソフトバンクと福岡で対戦。これまた簡単にはいかない相手。監督が何度も語っている、1つ1つという言葉をもう1回徹底して、本当に1つ1つをしっかり獲りに行こう。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。