早期崩壊
それでも初回に奪われたのは3点。1回裏になんとか反撃の糸口を!と思っていたら何とも・・・・・先頭打者の上本選手が簡単に打ち上げるわ、鳥谷選手もそれに続いちゃう感じで反撃の糸口どころか「勝つ気あんのか?」と思われても仕方ないような攻撃。カープの攻撃時間の長さに比べ、タイガースの攻撃時間の短さと言ったら・・・。
そしてランナーを出しただけで得点の予感をさせるカープに対し、ランナー出しても点獲れる気がしないタイガースの攻撃という、首位と最下位の違いってこんなにあったっけ?と言いたくなる攻撃力の違いを見せつけられた。
っていうか、攻撃力?そんな言葉でいいのか?と思うのだ。そもそも打席での粘りが全然違うじゃん。何としてでも塁に出る。とにかく相手に球数投げさせてやる。って思って打席に立っている選手は何人いる。「そっちが田中、菊池、丸、誠也なら、こっちには・・・・・こいつがいる!」と言えるのか?現状ではこっちには・・・誰かいる?になってないか??
ここにはまるのは北條選手や中谷選手、そして高山選手であってほしい。求めるものは多くなる。でもそうなってほしい。
なんつぅか、淡白な結果になった選手には大いに反省してもらって、それこそこの前も書いたけど、いつまでもチャンスがあると思わずに結果を求めて欲しい。ここまでチャンスもらって結果出せなかったらオフが無風なんてことは無いと思うんだけどなぁ。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
そしてランナーを出しただけで得点の予感をさせるカープに対し、ランナー出しても点獲れる気がしないタイガースの攻撃という、首位と最下位の違いってこんなにあったっけ?と言いたくなる攻撃力の違いを見せつけられた。
っていうか、攻撃力?そんな言葉でいいのか?と思うのだ。そもそも打席での粘りが全然違うじゃん。何としてでも塁に出る。とにかく相手に球数投げさせてやる。って思って打席に立っている選手は何人いる。「そっちが田中、菊池、丸、誠也なら、こっちには・・・・・こいつがいる!」と言えるのか?現状ではこっちには・・・誰かいる?になってないか??
ここにはまるのは北條選手や中谷選手、そして高山選手であってほしい。求めるものは多くなる。でもそうなってほしい。
なんつぅか、淡白な結果になった選手には大いに反省してもらって、それこそこの前も書いたけど、いつまでもチャンスがあると思わずに結果を求めて欲しい。ここまでチャンスもらって結果出せなかったらオフが無風なんてことは無いと思うんだけどなぁ。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。