04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< リプレイ?!高松ファイブアローズ(バスケの話) | main | な、なんすか?!高松ファイブアローズ(バスケの話) >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

夢のある話
人気ブログランキングへ


 遂に今年も開幕!!初回は良かったぞ!!

 なんせ高山選手がプロ第一打席でプロ入り初ヒット。続く横田選手で走者が入れ替わるんだけど、今度は横田選手が盗塁。そして新加入のヘイグ選手がタイムリー。新戦力で先制点を奪ってきた。2塁には行かなくても良かったと思うけど、あれは仕方ないのか。

 メッセンジャー投手も立ち上がりから気合い十分。でもその気合いが時折ボールを高めに・・・・・勿体ない場面もあったなぁ。

 タイムリーのヘイグ選手が今度は守備で・・・・・記録はエラー。なんていうか、せめて前に落として欲しかったな。

 メッセンジャー投手が降板してから、FA加入の高橋投手がしっかり1人を抑える。こうして期待通りの働きを見せてくれるのは助かること。

 そのあとに投げた鶴投手が初球いきなりホームランを打たれる。こりゃ参ったね・・・・・で済ますわけにはイカン!!ってか、本当に今年こそ頼むよ~・・・・・って思ってたのに。昨年はわずか5試合の登板。今年やってくれなきゃ本当に・・・・・頼むよ!!

 榎田投手は1イニングをゼロに抑えて先ずは一安心。そりゃできれば三者凡退で終わらせたかったけど。でもビハインドの試合で失点しないことは本当に大切なことだと思う。

 試合には負けた。でもリーグ優勝した年は開幕戦を負けてるんじゃないの?と、なんとかポジティブに考えてみた。

 いやいや、そうしなくても1番高山、2番横田の両選手が並んだことは魅力たっぷり。負けてもなんていうか、金本監督に頼み込んで就任してもらったであろう変化というか何というか、そういうのが伝わってきた試合だった。

 負けても納得できるかどうかはこれからの試合次第だけど、負けても次を明るく感じることが出来るシーズン開幕は久しぶり。両選手の成長と、これに岡﨑選手の必死さを加えて明日も楽しみに試合を見たいと思う。



人気ブログランキングへ


コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。


コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。

なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
| タテジマに想いを | 23:15 | - | - |