殿堂入り候補(バスケの話)
史上一番低い身長でのNo.1ピック、同じくMVPとか色々な「史上一番低い」を冠にした選手だが、プレー自体はそれを感じさせないほど。むしろ観ていて俺が感じたのは腕の長さだった。だからかなりの数のスティールを記録しているはず。得点王もそうだけど、スティールのタイトルもそれなりに持っているんじゃないかと。
アイバーソンが入団したときの76ersは今シーズンほどではないが低迷中のとき。その前年にジェリー・スタックハウスを指名して入団させていたので、PGにアイバーソン、SGにスタックハウスという夢のあるバックコートが出来上がったと喜んでいたのだが、2人ともFG%が上がらずにチームは勝てないまま。そのうちスタックハウスの方がピストンズだったかな?移籍となってしまってどうなることか?と思っていたら、そこからアイバーソンをチームの中心にして徐々に強くなっていった。
ファイナルに進出したシーズンは途中でラトリフが怪我をしたこともあってムトンボを獲得。PFはタイロン・ヒル、SGにジョージ・リンチ、PGはエリック・スノウ、6マンにアーロン・マッキーという中心メンバーで戦った。その中心にいたのは紛れもなくアイバーソンだった。
練習態度や私生活については色々なトラブルっていうか、問題っていうか、そういうのが報じられたこともあったけど、コート上ではとにかく凄かった。キラークロスオーバーとか見ていて本当に楽しませてもらった。
そのファイナルで戦ったシャックも殿堂入り候補に挙げられている。この2人だったら文句は無いと思うのだが・・・・・。
76ers、今シーズンは昨シーズンに輪をかけてボロボロの状態。せめて1つくらい良いニュースが欲しいなぁ。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
アイバーソンが入団したときの76ersは今シーズンほどではないが低迷中のとき。その前年にジェリー・スタックハウスを指名して入団させていたので、PGにアイバーソン、SGにスタックハウスという夢のあるバックコートが出来上がったと喜んでいたのだが、2人ともFG%が上がらずにチームは勝てないまま。そのうちスタックハウスの方がピストンズだったかな?移籍となってしまってどうなることか?と思っていたら、そこからアイバーソンをチームの中心にして徐々に強くなっていった。
ファイナルに進出したシーズンは途中でラトリフが怪我をしたこともあってムトンボを獲得。PFはタイロン・ヒル、SGにジョージ・リンチ、PGはエリック・スノウ、6マンにアーロン・マッキーという中心メンバーで戦った。その中心にいたのは紛れもなくアイバーソンだった。
練習態度や私生活については色々なトラブルっていうか、問題っていうか、そういうのが報じられたこともあったけど、コート上ではとにかく凄かった。キラークロスオーバーとか見ていて本当に楽しませてもらった。
そのファイナルで戦ったシャックも殿堂入り候補に挙げられている。この2人だったら文句は無いと思うのだが・・・・・。
76ers、今シーズンは昨シーズンに輪をかけてボロボロの状態。せめて1つくらい良いニュースが欲しいなぁ。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 23:13 | - | - |