レギュラーシーズン終了 高松ファイブアローズ(バスケの話)
最終戦は勝って終わりたい福岡。出だしこそ高松が大きくリードしますが、2QT以降は福岡が点差を詰めてきます。
こっちのホーム最終戦の群馬戦の内容を逆にやられたというか・・・・・そんな感じ。
2点差で敗れたとはいえ89点も獲られてしまったところとターンオーバーの数は減らさなければいけません。でもリバウンドは奪えていました。
チームとしては好調なんだと思います。昨日と今日はしっかり得点できているんです。アウトサイドのシュートもしっかり決めているし。ただちょっと気になるのは細かいミスというか。ジャスティンにアリーウープ出すのは良いんだけど、ちょっとキャッチしきれていない場面を見ると、「あぁ、2点損した。」なんて思っちゃうんですよね。
勝っていたら7位という試合です。でも今日の負けはある意味仕方ないというか。プレイオフを逃したため本当に今季最終戦になってしまった相手の必死さもありましたし、こちらも怪我のリスクが高いようなプレーはできません。1週間後にはプレイオフなんです。
これで高松は8位が確定。プレイオフで対戦するのはウェスタンの1位のチームということになりました。現時点では京都が有利です。京都相手に今年は1つ勝っていますが、レジー・ウォーレンが欠場中でしたから参考になるかどうかは・・・・・どっちかっていうと、1月にハンナリーズ・アリーナで対戦した時の京都の印象の方が嫌です。
沖縄だったらとてもじゃないけど観戦には行けません。ゴールデンウィークの沖縄なんて今から飛行機のチケットやホテルの確保ができるのか?!ってやつですよ!!でも京都なら陸路でなんとかなる。そういう意味では、ハンナリーズアリーナを黄色に染めてやりたい気がしています。
いずれにしても対戦相手は高松よりも上位のチームばかりです。ディフェンスをしっかりやって、この連戦のようなアウトサイドが入れば・・・・・何が起こるか分らない。そんな大きなことをやってのけることができるんじゃないか?ちょっと期待を持たせてくれる連戦でした。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
こっちのホーム最終戦の群馬戦の内容を逆にやられたというか・・・・・そんな感じ。
2点差で敗れたとはいえ89点も獲られてしまったところとターンオーバーの数は減らさなければいけません。でもリバウンドは奪えていました。
チームとしては好調なんだと思います。昨日と今日はしっかり得点できているんです。アウトサイドのシュートもしっかり決めているし。ただちょっと気になるのは細かいミスというか。ジャスティンにアリーウープ出すのは良いんだけど、ちょっとキャッチしきれていない場面を見ると、「あぁ、2点損した。」なんて思っちゃうんですよね。
勝っていたら7位という試合です。でも今日の負けはある意味仕方ないというか。プレイオフを逃したため本当に今季最終戦になってしまった相手の必死さもありましたし、こちらも怪我のリスクが高いようなプレーはできません。1週間後にはプレイオフなんです。
これで高松は8位が確定。プレイオフで対戦するのはウェスタンの1位のチームということになりました。現時点では京都が有利です。京都相手に今年は1つ勝っていますが、レジー・ウォーレンが欠場中でしたから参考になるかどうかは・・・・・どっちかっていうと、1月にハンナリーズ・アリーナで対戦した時の京都の印象の方が嫌です。
沖縄だったらとてもじゃないけど観戦には行けません。ゴールデンウィークの沖縄なんて今から飛行機のチケットやホテルの確保ができるのか?!ってやつですよ!!でも京都なら陸路でなんとかなる。そういう意味では、ハンナリーズアリーナを黄色に染めてやりたい気がしています。
いずれにしても対戦相手は高松よりも上位のチームばかりです。ディフェンスをしっかりやって、この連戦のようなアウトサイドが入れば・・・・・何が起こるか分らない。そんな大きなことをやってのけることができるんじゃないか?ちょっと期待を持たせてくれる連戦でした。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 22:02 | - | - |