地元出身とか
その中で中継ぎ左腕という、どの球団も欲しいポジションであるなかで北海道日ハムの宮西投手がFA宣言・・・・・まだしてないんだろ?
なんかもう毎年恒例の「虎の恋人」になっているのだが、地元出身。それだけで大きなアドバンテージになっているかのような。
俺は関西の選手がタイガースに入団するのは賛成なので入団してくれれば嬉しいこと。それは正直な気持ちだ。だから引退表明したらしい建山投手の入団も嬉しかった。
さてそこで打ちの中継ぎ左腕枠。開幕当初は加藤投手に昨年同様の活躍を期待した。でも今年はなかなか安定しない。筒井投手、小嶋投手も起用。でも安定しない。藤原投手も出たか?という感じ。そんななかで出てきたのが高宮投手。でも安定した活躍はシーズン終盤だったんだよな。
このままでは来季のスタートは高宮投手だけが中継ぎ左腕で登録となりそう。それでは少ない。岩貞投手が中継ぎ待機したのはあくまでも日本シリーズ用というだけ。あくまでも先発起用が基本線だ。
ファームでは小嶋投手が球速アップとか言っているけど、先ずはコントロールの安定が最重要課題ではないのか?よくわからん。
こうした中で宮西投手に触手。そりゃ欲しいわな。よくわかるわ。
でもまぁ、筒井投手や藤原投手、小嶋投手ってドラフト何位指名よ?とも思う。今チームにいる選手の底上げができないとね。FAとかによる獲得があくまでもチーム作りのメインではないと思うんだけどね。

なんかもう毎年恒例の「虎の恋人」になっているのだが、地元出身。それだけで大きなアドバンテージになっているかのような。
俺は関西の選手がタイガースに入団するのは賛成なので入団してくれれば嬉しいこと。それは正直な気持ちだ。だから引退表明したらしい建山投手の入団も嬉しかった。
さてそこで打ちの中継ぎ左腕枠。開幕当初は加藤投手に昨年同様の活躍を期待した。でも今年はなかなか安定しない。筒井投手、小嶋投手も起用。でも安定しない。藤原投手も出たか?という感じ。そんななかで出てきたのが高宮投手。でも安定した活躍はシーズン終盤だったんだよな。
このままでは来季のスタートは高宮投手だけが中継ぎ左腕で登録となりそう。それでは少ない。岩貞投手が中継ぎ待機したのはあくまでも日本シリーズ用というだけ。あくまでも先発起用が基本線だ。
ファームでは小嶋投手が球速アップとか言っているけど、先ずはコントロールの安定が最重要課題ではないのか?よくわからん。
こうした中で宮西投手に触手。そりゃ欲しいわな。よくわかるわ。
でもまぁ、筒井投手や藤原投手、小嶋投手ってドラフト何位指名よ?とも思う。今チームにいる選手の底上げができないとね。FAとかによる獲得があくまでもチーム作りのメインではないと思うんだけどね。
