連敗も良太選手のバットも止まった
この試合、序盤は勝ちパターンの展開。ベイスターズのミスから得点を重ねてリードを奪い、能見投手もしっかり抑えている。
しかし終盤になるにしたがい点差を詰められて遂に同点。ここでタイガースのベンチにいる豊富な右の代打陣が活躍を始める。
今日の得点は2アウトからってのが多かったんだけど、ってか2アウトからばっかりだ。その2アウトからが8回も炸裂している。
このイニング、キーワードは「狙い球」だったかもしれん。ベイスターズの国吉投手の制球が定まらず隼太選手がストレート狙いでヒットで出塁。
続く良太選手が分りやすいくらいのストレート狙い。しかしベイスターズはこれも分りやすいスライダー中心の配球。こうなるとどっちが先に狙い球を変えるかっていう感じだわ。
そしてフルカウント。投じられた変化球にバットが止まるんだわ。これで良太選手が出塁。次は関本選手が登場。今度はスライダー(フォーク?)を待っていたかのようなミートでレフト前へ。
ストレートは狙われる。スライダーは見られたり打たれたり。きっちり国吉投手を追い込んでるわ。
このところ結果が出なかった上本選手。1番打者はく奪とか報じられていたけど今日はマルチヒット。それも2本目のヒットは走者一掃のタイムリー。これで明日からも先頭打者でしょう。
5月以降、月間負け越しが無いベイスターズ。楽に勝てるわけがないチームにこれで7連勝中になるのか?これは大きいわ。
少しでも前へ。今はとにかくカードをしっかり勝ち越すこと。そのためにも初戦を獲れたことを大事にしたい。
さて、負けた後もインタビューに答える中畑監督って凄いよなぁ・・・うちのチームもやったら・・・ファンの反響が大きすぎるんだろうな、きっと。

しかし終盤になるにしたがい点差を詰められて遂に同点。ここでタイガースのベンチにいる豊富な右の代打陣が活躍を始める。
今日の得点は2アウトからってのが多かったんだけど、ってか2アウトからばっかりだ。その2アウトからが8回も炸裂している。
このイニング、キーワードは「狙い球」だったかもしれん。ベイスターズの国吉投手の制球が定まらず隼太選手がストレート狙いでヒットで出塁。
続く良太選手が分りやすいくらいのストレート狙い。しかしベイスターズはこれも分りやすいスライダー中心の配球。こうなるとどっちが先に狙い球を変えるかっていう感じだわ。
そしてフルカウント。投じられた変化球にバットが止まるんだわ。これで良太選手が出塁。次は関本選手が登場。今度はスライダー(フォーク?)を待っていたかのようなミートでレフト前へ。
ストレートは狙われる。スライダーは見られたり打たれたり。きっちり国吉投手を追い込んでるわ。
このところ結果が出なかった上本選手。1番打者はく奪とか報じられていたけど今日はマルチヒット。それも2本目のヒットは走者一掃のタイムリー。これで明日からも先頭打者でしょう。
5月以降、月間負け越しが無いベイスターズ。楽に勝てるわけがないチームにこれで7連勝中になるのか?これは大きいわ。
少しでも前へ。今はとにかくカードをしっかり勝ち越すこと。そのためにも初戦を獲れたことを大事にしたい。
さて、負けた後もインタビューに答える中畑監督って凄いよなぁ・・・うちのチームもやったら・・・ファンの反響が大きすぎるんだろうな、きっと。
