ゼッコーチョー!
しっかし投手陣に泣かされた試合だった。個人的には鶴投手にもう少し投げさせたかったけど、ま、それはそれで仕方ない。
でもこういう試合でしっかり投げた金田投手は立派だと思う。勝ち星を得ることが当然の内容だった。おめでとう!!
まぁ、なんつぅか、6点リードはしっかり抑えないとな。これはナベくんが大反省だ。
そして5点取り返されて、直後に5点取り返す打線も凄いが、5点取り返してもらって直後に5点返される投手陣では中畑監督も辛いだろうな。
マートン選手も鳥谷選手も良かったのだが、この試合は何と言っても隼太選手。ライトというポジションにどこまで慣れているか分らないけど、今日は福留選手不在を感じさせないというか、逆の意味で感じさせるというか、そんな活躍。ファームで好調な状態で上げて使うというのはベンチのファインプレー。そして結果を出した隼太選手もファインプレー。ホームランも良かったけどマルチヒットというのも良かったし、ホームランの次の打席でも四球を選んで出塁できているのも良かった。
さて今日の試合。スタメンに生え抜きが多かったことに気付いた人も多いと思う。こういうのって良いよねぇ。今成選手だってトレードで獲得したのでメジャー帰りやFA補強じゃないし、2人の外国人選手も国内他球団から獲得したわけでもない。チームとしての眼力で獲得した選手ばかりでも勝てるじゃないか!これが大きかったし嬉しかったわ。
あと大きかったのは9回の鶴岡選手のタイムリー。1点差で最終回を迎えるのとそうじゃないのでは大きな違い。受ける方だけじゃなく、打つ方でもチームを救う大きな1本だった。終盤のリリーフ捕手も最近は鶴岡選手になっている。人的補償でもなんでも、獲得しておいて良かったよね!という活躍だったと思う。

でもこういう試合でしっかり投げた金田投手は立派だと思う。勝ち星を得ることが当然の内容だった。おめでとう!!
まぁ、なんつぅか、6点リードはしっかり抑えないとな。これはナベくんが大反省だ。
そして5点取り返されて、直後に5点取り返す打線も凄いが、5点取り返してもらって直後に5点返される投手陣では中畑監督も辛いだろうな。
マートン選手も鳥谷選手も良かったのだが、この試合は何と言っても隼太選手。ライトというポジションにどこまで慣れているか分らないけど、今日は福留選手不在を感じさせないというか、逆の意味で感じさせるというか、そんな活躍。ファームで好調な状態で上げて使うというのはベンチのファインプレー。そして結果を出した隼太選手もファインプレー。ホームランも良かったけどマルチヒットというのも良かったし、ホームランの次の打席でも四球を選んで出塁できているのも良かった。
さて今日の試合。スタメンに生え抜きが多かったことに気付いた人も多いと思う。こういうのって良いよねぇ。今成選手だってトレードで獲得したのでメジャー帰りやFA補強じゃないし、2人の外国人選手も国内他球団から獲得したわけでもない。チームとしての眼力で獲得した選手ばかりでも勝てるじゃないか!これが大きかったし嬉しかったわ。
あと大きかったのは9回の鶴岡選手のタイムリー。1点差で最終回を迎えるのとそうじゃないのでは大きな違い。受ける方だけじゃなく、打つ方でもチームを救う大きな1本だった。終盤のリリーフ捕手も最近は鶴岡選手になっている。人的補償でもなんでも、獲得しておいて良かったよね!という活躍だったと思う。
