そりゃミスだわ
采配のせいばかりにはできないのだが、8回に大量失点したイニングは采配が招いてしまったと思えて仕方ないのだ。
そりゃ能見投手のボールも高めに浮き始めていた。打たれたこと自体は能見投手の投げたボールである。ただ、なんでバレンティンを敬遠したのか?ということだ。それまで完全に打ちとっていた打者である。確かに相手の4番で凄い強打者でもある。ただ、投げているこっちの投手もエースなのだ。エースがそこで勝負しなくて、エースにそこで勝負させなくてどうするんだ?ということを強く言いたい。
試合の流れは行ったり来たりするもんだ。だからこそ、ピンチであってもそこでエースが相手の4番を抑えることでタイガースの野手陣やファンにもう1回戦う姿を与えることができるんじゃないだろうか?
マウンドで投げているのは誰だと思ってるんだ?!と観ているこっちが思ったわ。結果的に打たれたとしてもエースと4番の勝負の結果である。勝負ってのは文字どおり「勝」つか「負」けるかである。勝負して出た結果なら受け入れようもあるけど、こんなその場凌ぎの結果じゃ振り上げた拳の下ろし所が無い。
監督が言い出したのか、中西コーチが言い出したのかわからないけど、この場面の指示に関しては本当にク○だと思った。残念で仕方ない。
戦う勇気を選手は持っているはず。でもベンチが持っていないんじゃ話にもならない。明日はしっかり勝負して勝ってくれ!ベンチが猛虎魂を見せろ!そんなにうちのエースは頼りにならないのか?口じゃなくて態度で見せろ!今日はそれしか言いたくない気分だ。

そりゃ能見投手のボールも高めに浮き始めていた。打たれたこと自体は能見投手の投げたボールである。ただ、なんでバレンティンを敬遠したのか?ということだ。それまで完全に打ちとっていた打者である。確かに相手の4番で凄い強打者でもある。ただ、投げているこっちの投手もエースなのだ。エースがそこで勝負しなくて、エースにそこで勝負させなくてどうするんだ?ということを強く言いたい。
試合の流れは行ったり来たりするもんだ。だからこそ、ピンチであってもそこでエースが相手の4番を抑えることでタイガースの野手陣やファンにもう1回戦う姿を与えることができるんじゃないだろうか?
マウンドで投げているのは誰だと思ってるんだ?!と観ているこっちが思ったわ。結果的に打たれたとしてもエースと4番の勝負の結果である。勝負ってのは文字どおり「勝」つか「負」けるかである。勝負して出た結果なら受け入れようもあるけど、こんなその場凌ぎの結果じゃ振り上げた拳の下ろし所が無い。
監督が言い出したのか、中西コーチが言い出したのかわからないけど、この場面の指示に関しては本当にク○だと思った。残念で仕方ない。
戦う勇気を選手は持っているはず。でもベンチが持っていないんじゃ話にもならない。明日はしっかり勝負して勝ってくれ!ベンチが猛虎魂を見せろ!そんなにうちのエースは頼りにならないのか?口じゃなくて態度で見せろ!今日はそれしか言いたくない気分だ。
