負けたよ、おい!高松ファイブアローズ(バスケの話)
最後のはなんていうか、そういうもんだと思うしかないですわ。ポールがコートにいたらどうだったかな?と思うくらいで。
前半は昨日に引き続き高松ペースで試合が進みます。浜松はスターターを変えてきましたが、別に問題にせずに集中して試合に臨むなか、浜松も外国人選手が集中しきれないかのようなターンオーバーを連発します。
前半終わって2ケタ得点差。悪いはずがないです。浜松をロースコアに抑えていました。
しかし問題はここから。さすがに強豪浜松。一部の選手を体調不良で欠く中でも修正してきます。後半は高いところからディフェンスに当たってきます。これ、やられると高松はちょっと止まるんですよね。ホームで連敗した大分戦でも苦労してましたから。
好調に飛ばした前半とは反対に、後半は浜松に徐々に迫られます。それでも得点差を10点近くまで持っていくんですけど粘られてしまう。これは追われる苦しさというものでしょうか?
そんなチームにちょっと異変?が。いやいや、異変というと大げさすぎるのですが今日はDのフリースローが入りません。2スローを両方沈めたシーンってあったかな?FGとしてはそんなに悪くない印象でしたので、FTはタッチが悪かったのか?とにかくいつもの正確なショットではありませんでした。
結果的にというと変ですけど、チームとしてフリースローの差で負けたかのような気がしないでもないですが、とにかく終盤の相手ディフェンスに対してしっかり対応し切れなかったんじゃないかという印象でした。
いやぁ、悔しい。「たら」、「れば」ばかりの試合でした。8位大阪とも勝敗の上では並んでしまいました。来週はアウェイで沖縄と対戦ですってよ!こりゃまた厳しい相手ですね。なんとか一泡!
追記:ただ審判は本当にもぉ・・・・・両手挙げて立ってただけでナンで笛を吹かれなけりゃならないかな?

前半は昨日に引き続き高松ペースで試合が進みます。浜松はスターターを変えてきましたが、別に問題にせずに集中して試合に臨むなか、浜松も外国人選手が集中しきれないかのようなターンオーバーを連発します。
前半終わって2ケタ得点差。悪いはずがないです。浜松をロースコアに抑えていました。
しかし問題はここから。さすがに強豪浜松。一部の選手を体調不良で欠く中でも修正してきます。後半は高いところからディフェンスに当たってきます。これ、やられると高松はちょっと止まるんですよね。ホームで連敗した大分戦でも苦労してましたから。
好調に飛ばした前半とは反対に、後半は浜松に徐々に迫られます。それでも得点差を10点近くまで持っていくんですけど粘られてしまう。これは追われる苦しさというものでしょうか?
そんなチームにちょっと異変?が。いやいや、異変というと大げさすぎるのですが今日はDのフリースローが入りません。2スローを両方沈めたシーンってあったかな?FGとしてはそんなに悪くない印象でしたので、FTはタッチが悪かったのか?とにかくいつもの正確なショットではありませんでした。
結果的にというと変ですけど、チームとしてフリースローの差で負けたかのような気がしないでもないですが、とにかく終盤の相手ディフェンスに対してしっかり対応し切れなかったんじゃないかという印象でした。
いやぁ、悔しい。「たら」、「れば」ばかりの試合でした。8位大阪とも勝敗の上では並んでしまいました。来週はアウェイで沖縄と対戦ですってよ!こりゃまた厳しい相手ですね。なんとか一泡!
追記:ただ審判は本当にもぉ・・・・・両手挙げて立ってただけでナンで笛を吹かれなけりゃならないかな?
