緑の阪神
さて、そりゃそうとして今年のウル虎の夏は緑の阪神です。緑地に黄色。なんかこれ、阪神??て感じですが、ま、いいでしょう!オレ、阪急も南海も好きだったから。
昨年のウル虎の夏ではレプリカユニフォームを無料配布。これがまたペラッペラでもぉ・・・・・500円払ってもいいからもう少し何とかしっかりしたやつを配って欲しかったわ。タダでもらっといてアレやけど。
そしてまたこのユニフォームを着たときの成績が何か悪い印象がwww 今年は頼むわ。
ま、緑って理由は分からんでもない。確かに甲子園のグランドの芝は美しいわ。毎年毎年観戦のたびにそう思う。特に21号門から入って階段上がって振り返ったときに目に飛び込んでくる外野の芝の美しさは格別。この光景だけでオレは甲子園に来た実感がするってもんだ。これは何年経っても変わるものではない。娘の名前を「みどり」にしようかとも思ったくらいだ。画数が合わなくて止めたがね。
勝てば縁起良く、負ければボロクソ。それは毎度のこと。だったら縁起の良いもんにしたいもの。できれば今年も無料で配ってね!そんなところだ。観戦日が合えばいいけど。

昨年のウル虎の夏ではレプリカユニフォームを無料配布。これがまたペラッペラでもぉ・・・・・500円払ってもいいからもう少し何とかしっかりしたやつを配って欲しかったわ。タダでもらっといてアレやけど。
そしてまたこのユニフォームを着たときの成績が何か悪い印象がwww 今年は頼むわ。
ま、緑って理由は分からんでもない。確かに甲子園のグランドの芝は美しいわ。毎年毎年観戦のたびにそう思う。特に21号門から入って階段上がって振り返ったときに目に飛び込んでくる外野の芝の美しさは格別。この光景だけでオレは甲子園に来た実感がするってもんだ。これは何年経っても変わるものではない。娘の名前を「みどり」にしようかとも思ったくらいだ。画数が合わなくて止めたがね。
勝てば縁起良く、負ければボロクソ。それは毎度のこと。だったら縁起の良いもんにしたいもの。できれば今年も無料で配ってね!そんなところだ。観戦日が合えばいいけど。
