【非阪神】 それいけ高松ファイブアローズ 1 【バスケの話を素人の俺がします】
そして先週末、讃岐うどんを食べる目的で香川県に旅行した。うどん県というだけあって美味しく頂いた。そして土日の2日間はbjリーグ、高松ファイブアローズVS島根スサノオマジックという試合を高松で観てきた。今日から2日間はこのお話し。阪神の監督替わった話はまた改めて。
アローズに注目したきっかけは昨シーズン、とりあえず1回、生でバスケ観戦してみるか。って気持ちで豊橋市体育館に浜松・東三河フェニックスの試合を見に行ったときに対戦相手だった高松ファイブアローズの大敗っぷりに心を動かされたから。
まず土曜日、それは高松のホーム開幕戦。席は2階自由席。比較的真ん中に近いイイ席に座ることが出来た。のちに観衆は1,500人弱だったと聴く。
今年の高松、外国人選手全員の顔ぶれが変わっているが・・・・・そうですか、期待のスミスは怪我で欠場ですか。
ということで、ナナリー、ウィリアムス、ビュートラックのビッグマン3人に日本人選手というロスター。Cが2人にPF1人か?3人同時に出せばインサイドは強めになるけどスピードでどうだ?ってところでは迷うよなぁ。で、HCは2人を選択したわけだ。
昨年と違うのはPG堤選手。これが土曜日の試合では機能していたと思う。マッチアップの山本をイイ感じで振り回していたっていうか動かしていたように見えた。
しかし相変わらず1QTでリードを許すというか、立ち上がりがなぁ。ここでなんとか粘ってくれれば2QTのオンザコート2に持ち込めるものを。そうそうにウィリアムスが流血して一旦下がってしまったけどナナリーとか良く頑張ったわ。
試合は実際に2QTで1点差まで追い付く。最初から外国人2人の出場でやっているからそのままのリズムで行けたのかもな。
3QTにはついに一旦リードもする。こっから先は島根が底力を発揮して点差を広げかけるんだけど。この夜の高松の粘りは凄かったわ。喰らい付いていくんだもんな。栗原のふわっと浮かせたレイアップ(ヘリコプター?)?とか、ナナリーのフックシュートとか良かったと思うよ。サイズが小さくても恐れずにインサイドに向かって行けてたもんな。それと得点はドカドカ決められたけど高田が得点王パーカーのマッチアップでよく頑張ってたわ。パーカー、いらついてテクニカルファウル取られてたもんな。
4QTも追いすがるんだけど追いつけず。最後の方にファウルゲーム行くのか?と思ってたんだけど、ラスト1分切ってんのにチームファウルが2!これじゃあなぁ。。。。。
そんなわけで負けたのだが、この夜のような試合やってればお客さんは来てくれるようになるよ。負けたのは外国人選手が1人出られなかったせいだよ。そんな風に思ったんですわ、この時点では。翌日の試合があのような試合になるとは思わず。
今日のドラフトについてはまた改めて。

アローズに注目したきっかけは昨シーズン、とりあえず1回、生でバスケ観戦してみるか。って気持ちで豊橋市体育館に浜松・東三河フェニックスの試合を見に行ったときに対戦相手だった高松ファイブアローズの大敗っぷりに心を動かされたから。
まず土曜日、それは高松のホーム開幕戦。席は2階自由席。比較的真ん中に近いイイ席に座ることが出来た。のちに観衆は1,500人弱だったと聴く。
今年の高松、外国人選手全員の顔ぶれが変わっているが・・・・・そうですか、期待のスミスは怪我で欠場ですか。
ということで、ナナリー、ウィリアムス、ビュートラックのビッグマン3人に日本人選手というロスター。Cが2人にPF1人か?3人同時に出せばインサイドは強めになるけどスピードでどうだ?ってところでは迷うよなぁ。で、HCは2人を選択したわけだ。
昨年と違うのはPG堤選手。これが土曜日の試合では機能していたと思う。マッチアップの山本をイイ感じで振り回していたっていうか動かしていたように見えた。
しかし相変わらず1QTでリードを許すというか、立ち上がりがなぁ。ここでなんとか粘ってくれれば2QTのオンザコート2に持ち込めるものを。そうそうにウィリアムスが流血して一旦下がってしまったけどナナリーとか良く頑張ったわ。
試合は実際に2QTで1点差まで追い付く。最初から外国人2人の出場でやっているからそのままのリズムで行けたのかもな。
3QTにはついに一旦リードもする。こっから先は島根が底力を発揮して点差を広げかけるんだけど。この夜の高松の粘りは凄かったわ。喰らい付いていくんだもんな。栗原のふわっと浮かせたレイアップ(ヘリコプター?)?とか、ナナリーのフックシュートとか良かったと思うよ。サイズが小さくても恐れずにインサイドに向かって行けてたもんな。それと得点はドカドカ決められたけど高田が得点王パーカーのマッチアップでよく頑張ってたわ。パーカー、いらついてテクニカルファウル取られてたもんな。
4QTも追いすがるんだけど追いつけず。最後の方にファウルゲーム行くのか?と思ってたんだけど、ラスト1分切ってんのにチームファウルが2!これじゃあなぁ。。。。。
そんなわけで負けたのだが、この夜のような試合やってればお客さんは来てくれるようになるよ。負けたのは外国人選手が1人出られなかったせいだよ。そんな風に思ったんですわ、この時点では。翌日の試合があのような試合になるとは思わず。
今日のドラフトについてはまた改めて。
