そのサヨナラは早すぎる

先週新聞社サイトを賑わせた話題がウィリアムス投手と今岡さんの引退話。
ウィリアムス投手(以下「ジェフ」と略。)、今岡さん共に、2人の存在なくしては2003年も2005年も優勝できなかったと俺は思っている。
功労者であるだけで来季も契約しろとはさすがに言えない。全盛期に比べ、力が落ちているのは否定しない。でもここでサヨナラは早すぎると思うのだ。
ファンである。私は今のタイガースで特にこの2人が好きだ。
片や燃える気持ちを表情に表すタイプ。片やそれをしまい込むタイプ。でも両者に共通するのは燃える闘魂であると思っている。今岡さんはヒッティングマーチ的にもね。
今岡さんの入団時、よくこんな選手がタイガースを選んでくれたと思ったものだ。
ジェフの場合は当初セットアッパーで、抑えにはポートってのがいた。でもこのポートってのが怪我をしていたらしく活躍できない。そこで当時の星野監督(現・SD)が「本物のスライダーを持つ男」と言われるジェフをクローザーに配置した。
これが大当たりであの年は大きな結果を得ることとなった。
2005年からはJFKという岡田監督(当時)の考案した7回以降にクローザー級を3人揃える采配が大当たり。ジェフだって大活躍を見せ、期待に応えた。
今岡さんは2003年は首位打者。2005年は打点王という輝かしい成績である。2006年から成績が急降下し、高い年俸のせいもあり批判の矢面に立たされている。そして今年も向上の光は見えていない。
でもね、これで終わっちゃって、これで終わらせちゃっていいのかな?って思う。確かにプロは実力主義の世界。でもね・・・・・って思う。
私利私欲でプレーしているなら別だが、そうでないならこれほどの選手に諦めつくまでやらせたっていいじゃないか?って思う。
年俸下げたっていいし、それを受け入れるべきだし、とにかく来年もタイガースのユニフォームを着せてプレーする機会を与えて欲しい。
プロ生活を諦めるためのシーズンになるかもしれない。それでも覚悟があるならトライしてほしい。そして球団にはそういうチャンスをあと1年、与えて欲しいと両選手のファンとしては願うのだ。

ファンである。私は今のタイガースで特にこの2人が好きだ。
片や燃える気持ちを表情に表すタイプ。片やそれをしまい込むタイプ。でも両者に共通するのは燃える闘魂であると思っている。今岡さんはヒッティングマーチ的にもね。
今岡さんの入団時、よくこんな選手がタイガースを選んでくれたと思ったものだ。
ジェフの場合は当初セットアッパーで、抑えにはポートってのがいた。でもこのポートってのが怪我をしていたらしく活躍できない。そこで当時の星野監督(現・SD)が「本物のスライダーを持つ男」と言われるジェフをクローザーに配置した。
これが大当たりであの年は大きな結果を得ることとなった。
2005年からはJFKという岡田監督(当時)の考案した7回以降にクローザー級を3人揃える采配が大当たり。ジェフだって大活躍を見せ、期待に応えた。
今岡さんは2003年は首位打者。2005年は打点王という輝かしい成績である。2006年から成績が急降下し、高い年俸のせいもあり批判の矢面に立たされている。そして今年も向上の光は見えていない。
でもね、これで終わっちゃって、これで終わらせちゃっていいのかな?って思う。確かにプロは実力主義の世界。でもね・・・・・って思う。
私利私欲でプレーしているなら別だが、そうでないならこれほどの選手に諦めつくまでやらせたっていいじゃないか?って思う。
年俸下げたっていいし、それを受け入れるべきだし、とにかく来年もタイガースのユニフォームを着せてプレーする機会を与えて欲しい。
プロ生活を諦めるためのシーズンになるかもしれない。それでも覚悟があるならトライしてほしい。そして球団にはそういうチャンスをあと1年、与えて欲しいと両選手のファンとしては願うのだ。
