11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 最多勝を獲れ | main | 危なげなく >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

流れの差
 両チーム共に1アウト2,3塁のチャンス。この場面の攻撃が本当に明暗を分けた。久しぶりに試合の流れの怖さというやつを観ていて実感した試合だったよ。

 6回の裏、スワローズ打者のユウイチの当たりは強い当たりのファーストへの当たり。これを光信選手が斜めに飛びついてキャッチする。そしてこれも1塁へ向かって全力でカバーに走った安藤投手のグラブに納まったファインプレーが炸裂した。

 ここまで両チーム共にチャンスを迎えるが残塁を重ねてきた試合。この1プレーは確かに1つのプレーであったが効果は非常に大きなものだった。

 7回を迎えたタイガース。ピンチの後にチャンスありということで連打で1,2塁とする。ここで野口さんの送りバントが出るのだが強い当たりで守備の良い投手である石川の前に。しかしここであろうことかスワローズのサード畠山は3塁ベースをガラ空きにするという守備をやらかす。

 このケースでは、投げた投手は3塁側へ走り、3塁側への打球に対処する。ファーストは前進する。そこでセカンドが1塁へカバーに入り、ショートがセカンドへ入るため、サードは2塁走者をフォースアウトにするために3塁に張り付くものだと思っていたのだが・・・・・結果は3塁がガラ空きになるという大サービス。ここで試合の流れがタイガースに大きく傾いた。

 ここで右の代打は広大選手・・・・・ごめん、ベンチにいるのを忘れてたよ、ごめんよ・・・・・6回裏は強い当たりのゴロを光信選手に捕球されたことでスワローズはチャンスを潰している。反対にここで広大選手が放った打球は低位置だったら余裕で取れたサードへの弱い当たり。そもそもこの打席では初球が一番甘い球だった気がするのだが・・・・・とにかく広大選手が放ったあたりは、何もそこまで全身守備をしなくても・・・・・と思えるくらい前進していたサードの頭を少々越えていく当たり。でも広大選手のように打撃不信に喘ぐ選手には本当に大きな結果だっただろう。

 流れのせいにしてしまっては勿体無い気もするが、他に原因が無いようなイニングだった。

 7回裏に際どいプレーがあって雰囲気が悪くなったが鳥谷選手の一発で突き放した。その後続が打ち取られていることを考えれば、あの瞬間のあの1球だけが特別な空気の中で放ったものであることが想像できる。

 1つの流れがプレーを変えた。最終回の平野選手のジャンピング・スローも大きかったのだが、光信選手のファインプレーが流れを変えるきっかけを作り出し、スワローズ内野のプレーで流れを掴んだ。

 “内野へ転がったゴロ”という点で考えれば転がった場所は違えど同じである。その処理1つで流れとはこうも大きく変わるものだ。

 そしてそれを呼び込んだのは、再三のピンチを迎えながらも苦しみぬいて無失点で切り抜けてきた安藤投手の100点満点ではないにせよエースの自覚というものであり、折れずに持ちこたえたエースの心であった。非常に興奮し、感動したナイスゲームだった。

 観戦したおかやん、おめでとう!!ナイスゲームを観戦できて羨ましいよ。
| タテジマに想いを | 22:29 | comments(0) | trackbacks(1) |









http://tatemise.tblog.jp/trackback/195485
ヘヴィな試合を完封リレー
 8月25日、阪神vs.ヤクルト戦。  なんとも重苦しい展開だったが、良く言えば、安藤の打たれ強さが光った とも言えるのだろうか。初回、二回、四回、六回と複数のランナーを背負い ながらも6イニングを無失点で切り抜けた。  すると七回、こちらも走者を出しなが
| 虎のおしゃべり堂 | 2008/08/25 10:49 PM |