【本日3本立て】 ナゴドに行ってきました
タイトルのとおり、観戦記です。色々ありましたねぇ。
まずは当日は栄から地下鉄に乗って「ナゴヤドーム前矢田」駅まで。えぇ、「ナゴヤドーム前」なんですよ!「前!」!!
駅からドームまでの通路にはドラゴンズの選手の写真とかが飾られていて、このへんは関内をさらにグレードアップした感じ。でもね、「前」って割には駅から歩きましたね。エスカレーターの前にいたドラゴンズファンの兄ちゃんが言ってましたが、「『前』っていうよりは『ナゴヤドーム前の付近』だよなぁ。」と。そのとおりですわ。さすがに千駄ヶ谷から神宮までというくらいに遠くは無いけど、歩きましたね。屋根が付いているだけマシですが。
まずは当日は栄から地下鉄に乗って「ナゴヤドーム前矢田」駅まで。えぇ、「ナゴヤドーム前」なんですよ!「前!」!!
駅からドームまでの通路にはドラゴンズの選手の写真とかが飾られていて、このへんは関内をさらにグレードアップした感じ。でもね、「前」って割には駅から歩きましたね。エスカレーターの前にいたドラゴンズファンの兄ちゃんが言ってましたが、「『前』っていうよりは『ナゴヤドーム前の付近』だよなぁ。」と。そのとおりですわ。さすがに千駄ヶ谷から神宮までというくらいに遠くは無いけど、歩きましたね。屋根が付いているだけマシですが。
で、歩きつづけると左前方にナゴドが。球場が近づくと聞こえてくるチケット売りの方の声。意外に堂々と。
そして球場に入ります。試合はアレでしたので球場の感想を。いやぁ、アウェーに来てるんだなぁって雰囲気を満喫しました。
まず良かった点は思ったよりは見やすい。そりゃ内野B指定ですから、3,800円ですから、甲子園で言ったらイエローより高いですから!見やすかったです、思ったよりは。少なくとも京セラドームよりは格段に見やすかったです。
逆に?だった点は床が揺れること。おそらくFRPか何かで作っているんでしょうけど、これが子供が走ったり、得点が入ってファンが飛び跳ねて喜んだりすると振動が凄いんです。揺れるんです。今は新しいので大丈夫でしょうけど、古くなったら床が抜けそうです。それより前に床だけでも新しくしてね!と思いました。
面白かった点は、名古屋ってパチンコの本場でしたよね?ドーム内の演出もパチンコっぽい感じがして面白かったです。攻撃や交代のときにバックスクリーンのビジョンに流れるアニメがどうもパチンコのリーチアクションぽい。ドアラとあと2人の竜のマスコット(シャオロンとパオロン)がマスコットバットを叩きながら回ってくる奴なんてまさしく「ドアラリーチ!」って感じで燃えました。しかも最後に「charge!」とか出るんで「やった!確変突入!!」とか思ったら、ドラゴンズ打線が確変突入しちゃいました。なんか試合だけじゃなくパチンコまで負けちゃったって感じでした。他にも「ファイナルリーチ」とか色々あった気が。チアガールのおね〜ちゃんの露出は多めです。若さではハマスタの勝ちだと思います。
あとはたまたまなんでしょうけど、応援のリズムが変わった人がいたこと。例えば「かっとばせー かっとばせー あっかほし!」ってときは最後の1回は「かっとばせー あっかほし!!」って言うでしょ?これは普通だよね。
で、「レッツゴー レッツゴー とーりたに!」ってときに「レーッツゴー とーりたに!!」って最後の1回はやや伸ばす。これも普通だよね。
でも近くにいた人は何でも伸ばす。「とっつげき!とっつげき!あっかほし!!」のときに最後の1回は「とーーーーーーっつげき あっかほし!!」っと。なんか変だなぁ。同じように「ホームラン ホームラン かーねもと!」のときに最後の1回は「ホーーーーームラン かーねもと!」っと。そうなの?ねぇ、そうなの??違和感がありました、はい。このおっさんは別の記事で書く、途中から酔っ払って・・・・・って人です。
試合後は「ナゴヤドーム前矢田」ではなく、大曽根まで歩いて名鉄で栄町まで帰りました。でも意外に飲食店の閉店時間が早くないっすか?土曜日の夜なのでもう少しやっているかと思いました。あ、飲食店じゃない店の開店時間だったのか?でも午後11時になったかどうかって時間だったんだけどなぁ。
ナゴヤドームの印象。そんなに悪くないと思います。もっと近くに駅があればいいけど。(何度も書くが)京セラドームよりは見やすいですよ。ただ目は疲れました。原因はグランドの緑。すごい濃くて強い緑ですね。ありゃぁ参った。タイガースが調子が出ないのはドラゴンズという相手のほかに、あの緑で目が疲れるからじゃないのか?なんて思いました。あれは慣れないときついだろうなぁ。
あとは当たり前だけどドラゴンズファンの多さに驚きました。他所の球場ではあんなにたくさん見ないものですから。どこにでも押しかけるタイガースファンとは違うのかな?うん、それが「あぁ、ビジター球場に来たんだなぁ。」と思った部分ですね。
屋根付き球場の感想。そりゃぁ苦手ですよ、やっぱり。閉じ込められてる感じ。せっかく「非日常」の空間を楽しみに来ているのに「日常的」な空間を感じちゃうし。『応援』っていうより『観戦』になっちまいますね。それと同時に「甲子園じゃないと本気で応援できない俺」に気づきました。
ただ「2度と行かない!」かっていうとそうじゃなくて。基本的に屋外型球場で観戦することを優先しますけど、行かないなんて事はないですよ。別に嫌なイメージも持たなかったし。
まぁでも、更に何度も書いちゃうけど、もう少し駅から近ければいいのになぁって思いました。
今回は前回の反省を踏まえ、ペットボトルではなく紙パックの飲み物を用意して正解でした。ナゴドは瓶、缶、ペットボトルも禁止ですからね。
そして球場に入ります。試合はアレでしたので球場の感想を。いやぁ、アウェーに来てるんだなぁって雰囲気を満喫しました。
まず良かった点は思ったよりは見やすい。そりゃ内野B指定ですから、3,800円ですから、甲子園で言ったらイエローより高いですから!見やすかったです、思ったよりは。少なくとも京セラドームよりは格段に見やすかったです。
逆に?だった点は床が揺れること。おそらくFRPか何かで作っているんでしょうけど、これが子供が走ったり、得点が入ってファンが飛び跳ねて喜んだりすると振動が凄いんです。揺れるんです。今は新しいので大丈夫でしょうけど、古くなったら床が抜けそうです。それより前に床だけでも新しくしてね!と思いました。
面白かった点は、名古屋ってパチンコの本場でしたよね?ドーム内の演出もパチンコっぽい感じがして面白かったです。攻撃や交代のときにバックスクリーンのビジョンに流れるアニメがどうもパチンコのリーチアクションぽい。ドアラとあと2人の竜のマスコット(シャオロンとパオロン)がマスコットバットを叩きながら回ってくる奴なんてまさしく「ドアラリーチ!」って感じで燃えました。しかも最後に「charge!」とか出るんで「やった!確変突入!!」とか思ったら、ドラゴンズ打線が確変突入しちゃいました。なんか試合だけじゃなくパチンコまで負けちゃったって感じでした。他にも「ファイナルリーチ」とか色々あった気が。チアガールのおね〜ちゃんの露出は多めです。若さではハマスタの勝ちだと思います。
あとはたまたまなんでしょうけど、応援のリズムが変わった人がいたこと。例えば「かっとばせー かっとばせー あっかほし!」ってときは最後の1回は「かっとばせー あっかほし!!」って言うでしょ?これは普通だよね。
で、「レッツゴー レッツゴー とーりたに!」ってときに「レーッツゴー とーりたに!!」って最後の1回はやや伸ばす。これも普通だよね。
でも近くにいた人は何でも伸ばす。「とっつげき!とっつげき!あっかほし!!」のときに最後の1回は「とーーーーーーっつげき あっかほし!!」っと。なんか変だなぁ。同じように「ホームラン ホームラン かーねもと!」のときに最後の1回は「ホーーーーームラン かーねもと!」っと。そうなの?ねぇ、そうなの??違和感がありました、はい。このおっさんは別の記事で書く、途中から酔っ払って・・・・・って人です。
試合後は「ナゴヤドーム前矢田」ではなく、大曽根まで歩いて名鉄で栄町まで帰りました。でも意外に飲食店の閉店時間が早くないっすか?土曜日の夜なのでもう少しやっているかと思いました。あ、飲食店じゃない店の開店時間だったのか?でも午後11時になったかどうかって時間だったんだけどなぁ。
ナゴヤドームの印象。そんなに悪くないと思います。もっと近くに駅があればいいけど。(何度も書くが)京セラドームよりは見やすいですよ。ただ目は疲れました。原因はグランドの緑。すごい濃くて強い緑ですね。ありゃぁ参った。タイガースが調子が出ないのはドラゴンズという相手のほかに、あの緑で目が疲れるからじゃないのか?なんて思いました。あれは慣れないときついだろうなぁ。
あとは当たり前だけどドラゴンズファンの多さに驚きました。他所の球場ではあんなにたくさん見ないものですから。どこにでも押しかけるタイガースファンとは違うのかな?うん、それが「あぁ、ビジター球場に来たんだなぁ。」と思った部分ですね。
屋根付き球場の感想。そりゃぁ苦手ですよ、やっぱり。閉じ込められてる感じ。せっかく「非日常」の空間を楽しみに来ているのに「日常的」な空間を感じちゃうし。『応援』っていうより『観戦』になっちまいますね。それと同時に「甲子園じゃないと本気で応援できない俺」に気づきました。
ただ「2度と行かない!」かっていうとそうじゃなくて。基本的に屋外型球場で観戦することを優先しますけど、行かないなんて事はないですよ。別に嫌なイメージも持たなかったし。
まぁでも、更に何度も書いちゃうけど、もう少し駅から近ければいいのになぁって思いました。
今回は前回の反省を踏まえ、ペットボトルではなく紙パックの飲み物を用意して正解でした。ナゴドは瓶、缶、ペットボトルも禁止ですからね。