わずかな差 香川ファイブアローズ(バスケの話)
試合終盤でユツィカス選手が足首を捻った感じで離脱。インサイドを欠いた形になった青森が大苦戦で敗戦しました。
この試合、1QTは香川の時間。得点を重ね、失点を少なくするという理想的な展開でした。
しかし2QTにきっちり追いつかれた形になり、以降は点差が付かない我慢のゲームとなりました。
リバウンドを制する者は・・・ではありませんが、わずかにリバウンドでリードしたことも、青森よりも少しだけアシストが多かったことも、少しずつの数字の差が6点差で勝った理由かもしれません。
お互いに地区内で苦戦しているチーム同士の試合はどちらにとっても勝ちたい試合。そもそも負けてもいい試合など無いと思うのですが、勝ちたい試合で勝てたことは大きなことですね。
ケイタローの地元である青森で勝利。ユツィカス選手の状態が心配でありますが、明日も好ゲームを期待しましょう。
この試合、1QTは香川の時間。得点を重ね、失点を少なくするという理想的な展開でした。
しかし2QTにきっちり追いつかれた形になり、以降は点差が付かない我慢のゲームとなりました。
リバウンドを制する者は・・・ではありませんが、わずかにリバウンドでリードしたことも、青森よりも少しだけアシストが多かったことも、少しずつの数字の差が6点差で勝った理由かもしれません。
お互いに地区内で苦戦しているチーム同士の試合はどちらにとっても勝ちたい試合。そもそも負けてもいい試合など無いと思うのですが、勝ちたい試合で勝てたことは大きなことですね。
ケイタローの地元である青森で勝利。ユツィカス選手の状態が心配でありますが、明日も好ゲームを期待しましょう。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 21:44 | - | - |