その安定を
この試合、ホームランによる得点はこの球場ならでは。糸井選手の特大の一発にも驚かされたし、ナバーロ選手の一発も気持ちの良い打球だった。
この連戦で印象的だったのはドリス投手の安定。クローザーとしてこの試合前の防御率が2点台後半というのは決して良いとは言えない感じ。ランナーを背負うとどうかなぁ?と思ってしまうのだが、勝った2試合はしっかりと抑えている。
こういった感じで安定すると実に心強い。特に宇佐見選手から三振を奪ったときの投球は、解説の桑田さんもおっしゃっていたように1球目よりも2球目、2球目よりも3球目の方が打者にとって厳しいコースに投げられている。
ヒット数は相手の方が多く、こちらは2本塁打で相手のホームランはゼロ。それだけ見ると何やら逆のように見えるのだが、投手陣の踏ん張りがあってこそ。
6イニングで10安打されながらも2失点(自責は1)で投げた秋山投手の粘りが次の試合でも発揮され、今度は勝利投手となれるよう願っている。
この連戦で印象的だったのはドリス投手の安定。クローザーとしてこの試合前の防御率が2点台後半というのは決して良いとは言えない感じ。ランナーを背負うとどうかなぁ?と思ってしまうのだが、勝った2試合はしっかりと抑えている。
こういった感じで安定すると実に心強い。特に宇佐見選手から三振を奪ったときの投球は、解説の桑田さんもおっしゃっていたように1球目よりも2球目、2球目よりも3球目の方が打者にとって厳しいコースに投げられている。
ヒット数は相手の方が多く、こちらは2本塁打で相手のホームランはゼロ。それだけ見ると何やら逆のように見えるのだが、投手陣の踏ん張りがあってこそ。
6イニングで10安打されながらも2失点(自責は1)で投げた秋山投手の粘りが次の試合でも発揮され、今度は勝利投手となれるよう願っている。