04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 打てないなりにそこを何とか・・・ | main | やはり中止あけは勝つのか? >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

バックコートから!香川ファイブアローズ(バスケの話)
 各チームが2018−19シーズンの契約状況を伝える中、ファイブアローズも5選手の契約合意を発表した。

 特にインパクトがあったのは筑波拓朗選手。運動能力にあふれるスモール・フォワードの選手である。あと、木村啓太郎選手も印象に残る。思い切ったドライブでインサイドに切れ込むことができるのは大きな長所。

 ポジション的にはケイタローをSGとしてみると、PG2人、SG2人、SFが1人。主にガード陣から契約に入っている。

 ここに未契約の高田選手(PF)を加えることができれば、日本人選手は昨年と大きく違わない陣容となる。

 個人的にはベテランの堀川選手とも契約をしてほしいと思っている。シュートだけでなく、試合を読んだプレーは貴重だと思うし、将来的にチームの指導者になってくれる人材だと思う。

 毎年のようにコロコロ変わっていた陣容が、今回は契約継続選手がすでに5人という安定ぶり。やはりスタートダッシュはその時点のチーム完成度がモノをいう。そういう点ではフロントも頑張っていると思う。

 チームはレジーと契約について何の発表もしていない。自由交渉選手にもなっていない。チームの軸は早めに決めておきたい。そう感じているのだが。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 22:15 | - | - |