快勝!香川ファイブアローズ(バスケの話)
この試合、シュートが入らない時間もありましたが悪いバスケをしていたわけではありません。むしろフィニッシュまでは良い流れで試合を運んでいました。本当に最後にシュートが入らないだけといいますか。
そういう試合ですから、いずれ流れはこちらに来ることも確信できた試合です。実際に、2QTで逆転してからは大量点差をつけたわけではありませんが安定した試合だったと思います。
勝因の1つは大澤選手の動きです。7アシストも立派なのですが、2ケタ得点も素晴らしい。確かにバスケは数字にならない貢献がありますが、2ケタ得点をしたというのは、それがフリースローを含めたものであったとしても、外国籍選手以外に得点面でマースする選手が増えたことも意味します。
忘れてはいけないのが外国籍選手の活躍で、レジー、クウソー、モンテが次々と相手チームの前に立ちふさがり、自分たちのバスケをさせません。チャップマン、コッツアーといった強力な選手たちに対しても負けないどころか圧倒する場面もありました。
特にこのところ調子を上げているクウソーの動きが素晴らしく、リバウンド、ブロックや走り込んでのシュートなど、良い場面を何度も見せてくれました。
連勝を伸ばすことができた試合です。でもまだここがゴールではありません。もっとチームの完成度を挙げて、広島に連勝できるくらいの姿を見せることもできるはずです。
さぁ、明日も頑張りましょう!!

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
そういう試合ですから、いずれ流れはこちらに来ることも確信できた試合です。実際に、2QTで逆転してからは大量点差をつけたわけではありませんが安定した試合だったと思います。
勝因の1つは大澤選手の動きです。7アシストも立派なのですが、2ケタ得点も素晴らしい。確かにバスケは数字にならない貢献がありますが、2ケタ得点をしたというのは、それがフリースローを含めたものであったとしても、外国籍選手以外に得点面でマースする選手が増えたことも意味します。
忘れてはいけないのが外国籍選手の活躍で、レジー、クウソー、モンテが次々と相手チームの前に立ちふさがり、自分たちのバスケをさせません。チャップマン、コッツアーといった強力な選手たちに対しても負けないどころか圧倒する場面もありました。
特にこのところ調子を上げているクウソーの動きが素晴らしく、リバウンド、ブロックや走り込んでのシュートなど、良い場面を何度も見せてくれました。
連勝を伸ばすことができた試合です。でもまだここがゴールではありません。もっとチームの完成度を挙げて、広島に連勝できるくらいの姿を見せることもできるはずです。
さぁ、明日も頑張りましょう!!

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 22:52 | - | - |