昨日の話
でもベイスターズ勝ってほしくなかったかといえばそんなことはない。むしろセ・リーグを勝ち抜いたチームなんだから応援していたのはベイスターズ。横浜スタジアムで連勝した勢いをなんとか保ってそのまま行ってほしかった。
ラミレス監督の起用に選手が必死に応えようとプレーしているのはテレビ画面越しに伝わってきたし、クローザーの山崎投手もよく投げた。他の投手からも勝ちたい気持ちは充分に伝わってきた。
リーグ優勝したカープと、CSを勝ち抜いたベイスターズ。この2チームに勝つためにどうするか?もちろん他のチームにも勝たなければならないけど、少なくとも今シーズン、タイガースよりも先に行った感があるこの両チームには来シーズンもしっかり向き合わなければならない。
そんななか、大和選手がFAを行使する見込みが強いというニュースも見られた。
出場機会を求めての宣言とも報じられている。その候補としてはオリックスのほかにベイスターズの名前も挙がっている。
ベイスターズのショートといえば倉本選手がいる。大和選手同様、守備力が高い選手である。どこにいってもレギュラーが保証されているわけはない。でもベイスターズでは倉本選手ありきではないのか?なんて余計なことも考えてしまう。
それもこれも残留してほしいからこそ。大和選手個人の権利なので、その結果次第でどうにかするしかないのだが、今のタイガースには絶対に必要な選手であるだけに、来季も是非!と思っている。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
ラミレス監督の起用に選手が必死に応えようとプレーしているのはテレビ画面越しに伝わってきたし、クローザーの山崎投手もよく投げた。他の投手からも勝ちたい気持ちは充分に伝わってきた。
リーグ優勝したカープと、CSを勝ち抜いたベイスターズ。この2チームに勝つためにどうするか?もちろん他のチームにも勝たなければならないけど、少なくとも今シーズン、タイガースよりも先に行った感があるこの両チームには来シーズンもしっかり向き合わなければならない。
そんななか、大和選手がFAを行使する見込みが強いというニュースも見られた。
出場機会を求めての宣言とも報じられている。その候補としてはオリックスのほかにベイスターズの名前も挙がっている。
ベイスターズのショートといえば倉本選手がいる。大和選手同様、守備力が高い選手である。どこにいってもレギュラーが保証されているわけはない。でもベイスターズでは倉本選手ありきではないのか?なんて余計なことも考えてしまう。
それもこれも残留してほしいからこそ。大和選手個人の権利なので、その結果次第でどうにかするしかないのだが、今のタイガースには絶対に必要な選手であるだけに、来季も是非!と思っている。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。