PG不在?!香川ファイブアローズ(バスケの話)
シェイをある程度抑えることはできたのですが、代わりの得点源がいる愛媛相手に、いくら相手のリズムで打たせてしまったとはいえディフェンスしきれなかっただけでなく、オフェンスでも苦労しました。
それはPG不在といっても良いほどの状態。そもそもチーム編成上、今シーズンのアローズはPG層が薄いのですが、この試合では高いところからディフェンスしてくる愛媛相手に、アユムはコートの隅に追いやられてしまう。そんなシーンが何度もありました。
試合途中からは指定選手の石川くんをコート上に送りますが、この展開でボール運びをするのはPGではないという展開に。現時点でいくつもある修正点のうち、PGがゲームメイクをできないという最大ともいうべき欠点を露呈させてしまいます。
アユム自身のブログでも書いているように、チームを勝たせることができないのもそうですが、後半に入ってコート上にいない時間が長くなるPGというのも辛いところです。
試合の印象としては、昨日よりも悪い。しっかりシュートまで持っていけない時間が多くなってしまった印象です。
前半はそれなりに機能したように見えるディフェンスですが、やはりまだ甘さがあるというか、チームが得点した直後に相手選手がゴールに向かって走っていて、それを止めることができないというシーンもありました。
シーズンは長いといいながらもPGという技術とハートと経験を要求されるポジションを張れる選手がいないように思えます。
でもこれは現場のせいだけではなくチーム編成上の問題点でもあります。
簡単に克服できるものではありませんが、克服しないと戦えない。早急な対策が望まれますし、そうしないと現場がかわいそうです。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
それはPG不在といっても良いほどの状態。そもそもチーム編成上、今シーズンのアローズはPG層が薄いのですが、この試合では高いところからディフェンスしてくる愛媛相手に、アユムはコートの隅に追いやられてしまう。そんなシーンが何度もありました。
試合途中からは指定選手の石川くんをコート上に送りますが、この展開でボール運びをするのはPGではないという展開に。現時点でいくつもある修正点のうち、PGがゲームメイクをできないという最大ともいうべき欠点を露呈させてしまいます。
アユム自身のブログでも書いているように、チームを勝たせることができないのもそうですが、後半に入ってコート上にいない時間が長くなるPGというのも辛いところです。
試合の印象としては、昨日よりも悪い。しっかりシュートまで持っていけない時間が多くなってしまった印象です。
前半はそれなりに機能したように見えるディフェンスですが、やはりまだ甘さがあるというか、チームが得点した直後に相手選手がゴールに向かって走っていて、それを止めることができないというシーンもありました。
シーズンは長いといいながらもPGという技術とハートと経験を要求されるポジションを張れる選手がいないように思えます。
でもこれは現場のせいだけではなくチーム編成上の問題点でもあります。
簡単に克服できるものではありませんが、克服しないと戦えない。早急な対策が望まれますし、そうしないと現場がかわいそうです。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 21:35 | - | - |