交流戦、簡単に振り返る
3タテすることもできなかったが、されることも無かった。昨年同様若い選手を使いながら、そして主力として獲得した糸井選手を途中で欠きながら戦って2つの貯金というのは大健闘だと思う。
この交流戦期間中、特に頑張りが目立ったのは中継ぎ陣。先発陣で完投能力が高い藤浪投手も欠きながら、毎試合準備してピンチの場面で何度もチームを救った。これは本当に大きい。
そして小野投手は勝ち星に恵まれないながらもストレートの力強さを見せつけ、今後のローテに期待を持たせてくれた。
ショートは糸原選手が定着。セカンドも守れる器用さで出場時間を増やしている。打撃も徐々に上昇中。打順も幅広くこなし、面白い存在となってきている。
こうした若い選手の台頭を見ることができるようになったのは昨年から。今年も生え抜きの若い選手が多く出てきてくれたことを嬉しく思っている。
交流戦も終わり、これから中盤戦に入るといったところで、西田選手が支配下登録に復帰。今年の陣容が決まりつつある。
交流戦開けはビジターでカープと戦うという厳しい状況。ここで勝ち越して1つでもゲーム差を縮めておきたいが、ここで3タテされちゃうようだと一気に6ゲーム開いてしまう。
今の時期は順位云々ではないとはいっても独走はさせたくない。交流戦で得たものを思い切りぶつけてきてほしい。カープも交流戦で調子良かったけどね。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
この交流戦期間中、特に頑張りが目立ったのは中継ぎ陣。先発陣で完投能力が高い藤浪投手も欠きながら、毎試合準備してピンチの場面で何度もチームを救った。これは本当に大きい。
そして小野投手は勝ち星に恵まれないながらもストレートの力強さを見せつけ、今後のローテに期待を持たせてくれた。
ショートは糸原選手が定着。セカンドも守れる器用さで出場時間を増やしている。打撃も徐々に上昇中。打順も幅広くこなし、面白い存在となってきている。
こうした若い選手の台頭を見ることができるようになったのは昨年から。今年も生え抜きの若い選手が多く出てきてくれたことを嬉しく思っている。
交流戦も終わり、これから中盤戦に入るといったところで、西田選手が支配下登録に復帰。今年の陣容が決まりつつある。
交流戦開けはビジターでカープと戦うという厳しい状況。ここで勝ち越して1つでもゲーム差を縮めておきたいが、ここで3タテされちゃうようだと一気に6ゲーム開いてしまう。
今の時期は順位云々ではないとはいっても独走はさせたくない。交流戦で得たものを思い切りぶつけてきてほしい。カープも交流戦で調子良かったけどね。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。