四球から
併殺などでピンチを抜けることができたとしても、それまでの試合のリズムを相手に持っていかれてしまっているので苦しさは変わらず。
そんな中でも中谷選手、原口選手の2人がタイムリーで得点。特に中谷選手のタイムリーは軽く当てただけのものだったが、あの場面で無理をせずに1つ1つというバッティングをしたのはとても評価を高めたのだと思う。守備面でも中谷選手は序盤に好守備を見せている。
終盤になってピンチを背負っても、桑原投手が抜群の投球で同点のまま試合を持ってきていた。
マテオ投手の失点も四球から。そのあとはレフトに入っている福留選手のところに難しい当たりが。そしてファーストの原口選手のところでバウンドが変わる当たりが。(記録はエラー)
2点ビハインドで松田投手が登板。しかしここでも先頭打者に四球。そしてやってはいけない結果まで。
試合を手放したくないという場面で登板して、手放すというか、手放す以上に悪い結果となってしまった投球は言い訳できんだろうなぁ・・・・・。
とにかく四球は勘弁。もうそれしか言えないような試合に感じたわ。
それでも明日の交流戦最終試合でカード勝ち越しをかけて戦える。これは本当に大きなこと。交流戦6カード中、3タテは1つもなかったけどここまで4カードで2勝1敗ずつ。チームとして貯金を増やすこともできている。カープが凄い好調なだけにゲーム差は広げられているけれど、タイガースだって勝ち星自体は増やしているし、悪い結果であるわけがない。
とにかく明日。明日も本当に大事な試合となる。小野投手には前回登板を忘れさせてくれるような投球をしてほしいし、この試合次第で次も決まるくらいの気持ちで投げぬいてほしいと思っている。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
そんな中でも中谷選手、原口選手の2人がタイムリーで得点。特に中谷選手のタイムリーは軽く当てただけのものだったが、あの場面で無理をせずに1つ1つというバッティングをしたのはとても評価を高めたのだと思う。守備面でも中谷選手は序盤に好守備を見せている。
終盤になってピンチを背負っても、桑原投手が抜群の投球で同点のまま試合を持ってきていた。
マテオ投手の失点も四球から。そのあとはレフトに入っている福留選手のところに難しい当たりが。そしてファーストの原口選手のところでバウンドが変わる当たりが。(記録はエラー)
2点ビハインドで松田投手が登板。しかしここでも先頭打者に四球。そしてやってはいけない結果まで。
試合を手放したくないという場面で登板して、手放すというか、手放す以上に悪い結果となってしまった投球は言い訳できんだろうなぁ・・・・・。
とにかく四球は勘弁。もうそれしか言えないような試合に感じたわ。
それでも明日の交流戦最終試合でカード勝ち越しをかけて戦える。これは本当に大きなこと。交流戦6カード中、3タテは1つもなかったけどここまで4カードで2勝1敗ずつ。チームとして貯金を増やすこともできている。カープが凄い好調なだけにゲーム差は広げられているけれど、タイガースだって勝ち星自体は増やしているし、悪い結果であるわけがない。
とにかく明日。明日も本当に大事な試合となる。小野投手には前回登板を忘れさせてくれるような投球をしてほしいし、この試合次第で次も決まるくらいの気持ちで投げぬいてほしいと思っている。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。