次はしっかり!香川ファイブアローズ(バスケの話)
広島は当然シェイをマークしてきたのですが、もう1人徹底マークをしてきます。
広島が外国籍選手を使ってまでマークしてきた選手とは・・・リンでした。
確かにチームの得点源はシェイですが、リンの体を張ったプレーは香川の柱ともいうべきものです。そこを封じ込める試合となり、前半は昨日同様というよりも、昨日よりも点差を広げられる試合となりました。特に広島の鵤選手には1QTだけで8得点と気持ちよくプレーされてしまいました。
そしてこちらが全く機能せず、広島が機能していたことを示すのでは?と思ったのは、香川が悪い時に見せる「何度も同じこと」で失点するシーン。リバウンドを支配され、そこから走られて失点。これでどんどんリズムを悪くします。
2QTは外国籍選手2人で高さで対抗できるはずが、ニカは前半出場1分24秒だけなのに3ファウルと全く機能しません。これではゲームプランも壊れます。
後半は互角。でも昨日と違って追い上げることもできませんでした。
こういう展開になるとうちのHCって日本人メンバーの交代をしないんですよ。スターターの選手は引っ込めてベンチメンバーを中心にします。そしてそれはこの試合でも特に4QTはほとんど交代なし。点差を考えれば仕方ないのかもしれませんが、あまり気持ちの良いものではありません。
島根に劇的勝利をあげ、昨日も後半追い上げ。でも今節は力の差を見せつけられました。選手だけの力の差ではありません。コーチの差でもありそうな。なんかそんな気がした試合でした。次節に期待しましょう。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
広島が外国籍選手を使ってまでマークしてきた選手とは・・・リンでした。
確かにチームの得点源はシェイですが、リンの体を張ったプレーは香川の柱ともいうべきものです。そこを封じ込める試合となり、前半は昨日同様というよりも、昨日よりも点差を広げられる試合となりました。特に広島の鵤選手には1QTだけで8得点と気持ちよくプレーされてしまいました。
そしてこちらが全く機能せず、広島が機能していたことを示すのでは?と思ったのは、香川が悪い時に見せる「何度も同じこと」で失点するシーン。リバウンドを支配され、そこから走られて失点。これでどんどんリズムを悪くします。
2QTは外国籍選手2人で高さで対抗できるはずが、ニカは前半出場1分24秒だけなのに3ファウルと全く機能しません。これではゲームプランも壊れます。
後半は互角。でも昨日と違って追い上げることもできませんでした。
こういう展開になるとうちのHCって日本人メンバーの交代をしないんですよ。スターターの選手は引っ込めてベンチメンバーを中心にします。そしてそれはこの試合でも特に4QTはほとんど交代なし。点差を考えれば仕方ないのかもしれませんが、あまり気持ちの良いものではありません。
島根に劇的勝利をあげ、昨日も後半追い上げ。でも今節は力の差を見せつけられました。選手だけの力の差ではありません。コーチの差でもありそうな。なんかそんな気がした試合でした。次節に期待しましょう。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 15:54 | - | - |