熱闘!高松ファイブアローズ(バスケの話)
3QT途中でbjtvの回線トラブルで試合中継が終わってしまい、それ以降はスタッツのみで追うという試合になりました。
前半は懸命のプレイ。1QTも最初の5分以上、同点で粘り切ります。キングスにもシュートを簡単に打たせないようにするのですが、その分はこちらも苦労するということに。
他のチームには悪いのですが、キングスは特に変なファウルをするわけでもないのに強いチーム。どことは言いませんが、やはりかなりラフなプレイを仕掛けてくる強豪チームがある中、キングスはそういったプレー抜きで強さを維持している素晴らしいチームという印象があります。
その洗練されたともいえるキングスバスケに対し、2QTはリードを奪い同点に追いついて前半を終えます。
2QTは高松のチームファウルが多くなるのですが、これはキングスを止めるためにはやむを得ないと思えるファウル。なので5ファウルのフリースローは早めの時間から始まってしまいました。
3QT。ここでリードを奪われたとはいえ、喰らいついたシーンも沢山ありました。
沖縄在籍経験のあるケントには登場に大きな拍手。そして気合いの入ったプレーをケントが連発します。
Jも懸命のプレーで20得点19リバウンドの大活躍。今日もオフェンスリバウンドに積極的に絡み、ドライブも難しいところを駆け抜けて難しいシュートも入れていました。
奮起を促したいのは鈴木選手。やはり確実に決めるべき場面ではしっかり決めてほしかったです。レイアップとか。
後半だけで40失点以上というのは確かに改善を要する部分です。前半に見せたディフェンスを中心としたバスケを後半のどこまで続けることが出来るのか?40分間続けるためには?そこを解決したいのですが、今の時期から解決するのは厳しい注文です。それでも選手は懸命にやってくれています。
今日の試合、パスを回されて対応する間にフリーで打たれた場面も多くありました。ディフェンスの裏を抜かれた場面もありました。明日はこうしたところも修正し、徹底した戦いを見せてほしいです。
Fight for tomorrow!! さぁ、明日こそやったりましょう!!

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
前半は懸命のプレイ。1QTも最初の5分以上、同点で粘り切ります。キングスにもシュートを簡単に打たせないようにするのですが、その分はこちらも苦労するということに。
他のチームには悪いのですが、キングスは特に変なファウルをするわけでもないのに強いチーム。どことは言いませんが、やはりかなりラフなプレイを仕掛けてくる強豪チームがある中、キングスはそういったプレー抜きで強さを維持している素晴らしいチームという印象があります。
その洗練されたともいえるキングスバスケに対し、2QTはリードを奪い同点に追いついて前半を終えます。
2QTは高松のチームファウルが多くなるのですが、これはキングスを止めるためにはやむを得ないと思えるファウル。なので5ファウルのフリースローは早めの時間から始まってしまいました。
3QT。ここでリードを奪われたとはいえ、喰らいついたシーンも沢山ありました。
沖縄在籍経験のあるケントには登場に大きな拍手。そして気合いの入ったプレーをケントが連発します。
Jも懸命のプレーで20得点19リバウンドの大活躍。今日もオフェンスリバウンドに積極的に絡み、ドライブも難しいところを駆け抜けて難しいシュートも入れていました。
奮起を促したいのは鈴木選手。やはり確実に決めるべき場面ではしっかり決めてほしかったです。レイアップとか。
後半だけで40失点以上というのは確かに改善を要する部分です。前半に見せたディフェンスを中心としたバスケを後半のどこまで続けることが出来るのか?40分間続けるためには?そこを解決したいのですが、今の時期から解決するのは厳しい注文です。それでも選手は懸命にやってくれています。
今日の試合、パスを回されて対応する間にフリーで打たれた場面も多くありました。ディフェンスの裏を抜かれた場面もありました。明日はこうしたところも修正し、徹底した戦いを見せてほしいです。
Fight for tomorrow!! さぁ、明日こそやったりましょう!!

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
なお、当面の間、サイドバーのコメント表示を非表示にしてあります。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 21:59 | - | - |