昨日の試合で

投手戦だった前日とは違い、この日は打撃戦。立ち上がりの藤浪投手にとっては、併殺だと思ったら送球が森野選手の手に当たってしまうというアクシデント?でいいのかな?シーズン初戦ということで、力が入ったかもしれない。
しかし森野選手もこの送球が原因で骨折。ドラゴンズの方が痛い状況になってしまった。
こういうプレーでは故意か否かで守備妨害になるかならないかという判断になるようだけど、難しいと思うわ。テレビで見た直後は守備妨害?と思ったけど、一番近くで見ているのは審判だし。ただ、危ないなって正直言って思った。森野選手も復帰が早いといいけど。
打撃戦を制したのはタイガース。でも結構ヒヤヒヤだった。最後の最後まで一打逆転って場面だったし。この辺は、シーズンが進むにつれて、早いところ本来の姿を取り戻してほしいものだ。
中継ぎ陣も頑張ってくれているのだが、桑原投手がこの試合でも失点。榎田投手ともども、7回というイニングをビシッと抑えてくれればとても助かったのだが。
この試合がデビュー戦となった石崎投手はスカッと抑えてくれた。テレビで見た限りでは、かなり打ちにくそうなフォームのような気がする。ここで抑えてくれたのが助かったな。1軍定着してくれたら大きな戦力になるよ。落ち着いているし。
試合としては初回に3点行かれて重くなって。ただゴメス選手がホームラン。これが凄い当たりだった。昨年は開幕から連続試合ヒットだったけどホームランまでは時間がかかった。でも今年は開幕3試合目で1本。公約の40本はどうだ?といえば、そりゃ楽に打てるわけないけど期待は出来そう。
期待できるといえば福留選手の状態が今年は本当にいい感じ。6番に勝負強い選手がいたらチームはもっと強くなれると思う。
土曜日は抑えきって勝って、日曜日は打ち勝った。やりたい野球はディフェンス中心の野球だろうけど、打線の破壊力も無けりゃ相手が怖がってくれない。怖がってくれるから失投も生まれる・・・・・かも。
上出来の開幕3連戦。次は打ちまくるというイメージが強くなっているスワローズとの対戦。もう1回、役割をしっかりチェックして戦いに臨んでほしい。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
こういうプレーでは故意か否かで守備妨害になるかならないかという判断になるようだけど、難しいと思うわ。テレビで見た直後は守備妨害?と思ったけど、一番近くで見ているのは審判だし。ただ、危ないなって正直言って思った。森野選手も復帰が早いといいけど。
打撃戦を制したのはタイガース。でも結構ヒヤヒヤだった。最後の最後まで一打逆転って場面だったし。この辺は、シーズンが進むにつれて、早いところ本来の姿を取り戻してほしいものだ。
中継ぎ陣も頑張ってくれているのだが、桑原投手がこの試合でも失点。榎田投手ともども、7回というイニングをビシッと抑えてくれればとても助かったのだが。
この試合がデビュー戦となった石崎投手はスカッと抑えてくれた。テレビで見た限りでは、かなり打ちにくそうなフォームのような気がする。ここで抑えてくれたのが助かったな。1軍定着してくれたら大きな戦力になるよ。落ち着いているし。
試合としては初回に3点行かれて重くなって。ただゴメス選手がホームラン。これが凄い当たりだった。昨年は開幕から連続試合ヒットだったけどホームランまでは時間がかかった。でも今年は開幕3試合目で1本。公約の40本はどうだ?といえば、そりゃ楽に打てるわけないけど期待は出来そう。
期待できるといえば福留選手の状態が今年は本当にいい感じ。6番に勝負強い選手がいたらチームはもっと強くなれると思う。
土曜日は抑えきって勝って、日曜日は打ち勝った。やりたい野球はディフェンス中心の野球だろうけど、打線の破壊力も無けりゃ相手が怖がってくれない。怖がってくれるから失投も生まれる・・・・・かも。
上出来の開幕3連戦。次は打ちまくるというイメージが強くなっているスワローズとの対戦。もう1回、役割をしっかりチェックして戦いに臨んでほしい。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。