昨年に並べず!高松ファイブアローズ(バスケの話)
数的に優位で試合を進めることができたはずです。沖縄はバーンズが故障で出場できず、マクヘンリーも足の痛みを抱えています。事実、2QTでは沖縄はオン1で戦う時間帯も長くありました。
しかしこのオン1でさえ互角の勝負をされてしまいます。
とにかく沖縄は日本人選手の得点力が高い。1QTは入りから沖縄に走られたというよりも、岸本くんに走られたといった方が良さそうな展開でした。
試合を通じてフリースローも入らない試合でした。そしていつものように3QTで崩れる。明るい兆しを見つけるのが難しい試合でした。
高松の日本人選手の得点合計が、沖縄の岸本くん1人の得点よりも少ないという。チームで戦えているでしょうか?
Dが思わぬ復帰を告げてシーズンが始まり、奈良では劇的な逆転劇を見せて連勝。前途洋洋だったはずのシーズンがなぜこうなってしまったのか?正直、スモールラインナップのバスケが未だに出来ていないように見えます。もっと動いて、そして相手を動かしてシュートチャンスを作りたいのに、そのバスケができません。反対に相手がそういうバスケをやっているシーンばかり見たような気がします。
せめてもの意地はプレイオフです。それはもう、最低限実現させなければいけません。
私が観戦した試合の打ち、浜松アリーナで行われたアウェイの試合がありました。
連敗するのですが、1試合目を見たお客さんが、その戦いぶりを見てアローズのファンになってくれたと言っていました。
前節で島根に負けたのですが、勝った島根のHC代行が試合後のインタビューで前日の敗戦を受け、「初めて観るお客さんがいるし、昨日のような試合をしていたらお客さんも減るし・・・」と言っていました。
今日も沖縄のホームは多くのお客さんが入っています。では、その中の1人でも、高松のバスケを見て何かを感じて帰ってくれた。そういうバスケだったでしょうか?徒に40分が過ぎるのを待っていた。そんな風に思われなかったでしょうか?
bjTVからは、たった1人で大きな声で声援を送る女性のお客さんの声が聴こえました。そのお客さんに、来てもらった感謝以上の何かを残すことができたでしょうか?
「勝ち」と「負け」と書いて勝負です。負けっぱなしじゃないですか?!勝負も試合も。結果も内容も!
沖縄と6試合やらなければならない。正直、残酷な話です。でも実力以上の差になってませんか?そこだけは言いたい。
沖縄のファンの気持ちを1人でも多く奪って帰ってきてほしい。「キングス応援しているけど、高松も応援しよう。」って1人でも多くの客さんに思ってもらえるような試合。高松のブースターであることを、どこに行っても誇れる試合。そんな試合を明日は見せてほしいです。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
しかしこのオン1でさえ互角の勝負をされてしまいます。
とにかく沖縄は日本人選手の得点力が高い。1QTは入りから沖縄に走られたというよりも、岸本くんに走られたといった方が良さそうな展開でした。
試合を通じてフリースローも入らない試合でした。そしていつものように3QTで崩れる。明るい兆しを見つけるのが難しい試合でした。
高松の日本人選手の得点合計が、沖縄の岸本くん1人の得点よりも少ないという。チームで戦えているでしょうか?
Dが思わぬ復帰を告げてシーズンが始まり、奈良では劇的な逆転劇を見せて連勝。前途洋洋だったはずのシーズンがなぜこうなってしまったのか?正直、スモールラインナップのバスケが未だに出来ていないように見えます。もっと動いて、そして相手を動かしてシュートチャンスを作りたいのに、そのバスケができません。反対に相手がそういうバスケをやっているシーンばかり見たような気がします。
せめてもの意地はプレイオフです。それはもう、最低限実現させなければいけません。
私が観戦した試合の打ち、浜松アリーナで行われたアウェイの試合がありました。
連敗するのですが、1試合目を見たお客さんが、その戦いぶりを見てアローズのファンになってくれたと言っていました。
前節で島根に負けたのですが、勝った島根のHC代行が試合後のインタビューで前日の敗戦を受け、「初めて観るお客さんがいるし、昨日のような試合をしていたらお客さんも減るし・・・」と言っていました。
今日も沖縄のホームは多くのお客さんが入っています。では、その中の1人でも、高松のバスケを見て何かを感じて帰ってくれた。そういうバスケだったでしょうか?徒に40分が過ぎるのを待っていた。そんな風に思われなかったでしょうか?
bjTVからは、たった1人で大きな声で声援を送る女性のお客さんの声が聴こえました。そのお客さんに、来てもらった感謝以上の何かを残すことができたでしょうか?
「勝ち」と「負け」と書いて勝負です。負けっぱなしじゃないですか?!勝負も試合も。結果も内容も!
沖縄と6試合やらなければならない。正直、残酷な話です。でも実力以上の差になってませんか?そこだけは言いたい。
沖縄のファンの気持ちを1人でも多く奪って帰ってきてほしい。「キングス応援しているけど、高松も応援しよう。」って1人でも多くの客さんに思ってもらえるような試合。高松のブースターであることを、どこに行っても誇れる試合。そんな試合を明日は見せてほしいです。

コメント欄は時間によってご利用いただけることがあります。
コメント欄や投稿者名にショッピングサイトなどへのリンクが貼られていた場合などは削除することがあります。ご承知おきください。
| バスケの話(ファイブアローズと76ers) | 21:14 | - | - |