Beat Kings! 高松ファイブアローズ(バスケの話)
残り4試合で6位の大阪とは1ゲーム差。そのうえ対戦相手は首位を独走した沖縄。全勝しても大阪次第という他力本願的なチーム状況に変わりはありません。でも勝たなければ何も起こらない。そんな状況だったのです。
ここ数試合好調を維持しているドレが今日も発奮。ダブルダブルの大活躍です。今日はファウルも少なくインサイドでリバウンドに体を張ります。
ロースコアゲームに持ち込むこと。それが勝利への第1条件でした。そのとおりに進んだ試合でもあります。得点面でも69点中27点を日本人選手が挙げています。本当に頑張ったんです。
ただ勝利には遠かった。沖縄と高松の得点シーンでは沖縄の方がビシッとやってるっていうか、しっかりした得点の形がありました。
4QT、ドレの3ポイントで同点。これが意地を見せた最大の姿ではなかったでしょうか?
あのとき勝っておけば・・・・・という試合が多かった今シーズン。6位の大阪が今日は負けていますので、まだまだ可能性は少ないながらもあります。
明日は沖縄も今日の苦戦を反省材料として向ってきます。こっちもホーム最終戦を負けて終わるわけにはいかないのです。
ウェスタンでは3位に浜松が滑り込む可能性が少しだけ高くなっています。もしそうだったら6位は3位のホーム開催ですよね?
私はある試合の移動の際に、Dと同じ便に乗ったことがあります。Dは遠くからでも私たち家族を見つけると手を挙げて挨拶をくれました。
そして到着後、また私を見つけてくれたDはハイタッチをしてくれました。そのときに交わした言葉は「See you」でした。そう、また会えるはずなんです。その約束を是非実現してほしい。プレイオフでもう1回会えると信じています。それは所沢市民体育館で話しかけてくれたショーンも同じです。あのときショーンが私に話しかけてくれた英語のすべてを聞き取れなかったのですが、いつか俺に注目させて見せるというようなことを語ってくれたんだと思います。まだショーンのショータイムを私は見ていません。だから是非見せてほしい。注目を独り占めしてほしいんです。
泣いても笑ってもというよりは、泣こうが喚こうがあと3試合。まずは明日、ホームを笑顔で終われるように、ファイブアローズの勝利を見れますように。

ここ数試合好調を維持しているドレが今日も発奮。ダブルダブルの大活躍です。今日はファウルも少なくインサイドでリバウンドに体を張ります。
ロースコアゲームに持ち込むこと。それが勝利への第1条件でした。そのとおりに進んだ試合でもあります。得点面でも69点中27点を日本人選手が挙げています。本当に頑張ったんです。
ただ勝利には遠かった。沖縄と高松の得点シーンでは沖縄の方がビシッとやってるっていうか、しっかりした得点の形がありました。
4QT、ドレの3ポイントで同点。これが意地を見せた最大の姿ではなかったでしょうか?
あのとき勝っておけば・・・・・という試合が多かった今シーズン。6位の大阪が今日は負けていますので、まだまだ可能性は少ないながらもあります。
明日は沖縄も今日の苦戦を反省材料として向ってきます。こっちもホーム最終戦を負けて終わるわけにはいかないのです。
ウェスタンでは3位に浜松が滑り込む可能性が少しだけ高くなっています。もしそうだったら6位は3位のホーム開催ですよね?
私はある試合の移動の際に、Dと同じ便に乗ったことがあります。Dは遠くからでも私たち家族を見つけると手を挙げて挨拶をくれました。
そして到着後、また私を見つけてくれたDはハイタッチをしてくれました。そのときに交わした言葉は「See you」でした。そう、また会えるはずなんです。その約束を是非実現してほしい。プレイオフでもう1回会えると信じています。それは所沢市民体育館で話しかけてくれたショーンも同じです。あのときショーンが私に話しかけてくれた英語のすべてを聞き取れなかったのですが、いつか俺に注目させて見せるというようなことを語ってくれたんだと思います。まだショーンのショータイムを私は見ていません。だから是非見せてほしい。注目を独り占めしてほしいんです。
泣いても笑ってもというよりは、泣こうが喚こうがあと3試合。まずは明日、ホームを笑顔で終われるように、ファイブアローズの勝利を見れますように。
