スミス大活躍!高松ファイブアローズ(2本目はバスケの話)
なぜ行かなかったか?それはチケットが高いから。
甲子園だったらライトスタンドという一番チケット代が安いところで観戦するのが好きなのですが、bjリーグの場合はやはり1階席が楽しい。選手とハイタッチできることもしばしばです。
そのチケット、横浜主催は3,000円からですと?ぴあにしてもローチケにしても発券手数料とかかかるので実際にはそれに数百円増し。これじゃ行けないよ。ペアチケットとかファミリーチケットとかで安くならんもんかね?1人あたりの単価を上げるよりも今は観客数を増やすことを優先した方が良さそうなものだが・・・・・。
という運営上の話は置いといて、前節で頑張ったショーンスミス選手が今日も爆発。脚の故障が(おそらく)まだ完全に癒えていないG/Fのデクスター・ライオンズ選手とプレイタイムを上手くシェアできました。
いやぁ、この役割を期待してたんですよね。でも今まではきっとHCも彼をどう使ってよいか分からなさそうでしたし、本人も自分の立ち位置が分からなかったかも。それがお互いに吹っ切れたのが前節だったってことでしょう。
試合のほうは、1QT始まってしばらく全然得点が入らん!!ってか、シュートが打てん!!こりゃ困ったなぁ・・・・・と思ったもんさ。
更にはリバウンドでも大差を付けられる始末。これでよく前半をリードして折り返したわ。
でも後半は粘りのバスケ。日本人選手の得点が低すぎるのが相変わらずの課題だけど、米澤選手が3決めてくれたりして・・・・・でもやっぱショーン・スミスだな、こりゃ。
3QT終盤の3ポイントとか素晴らしかったわ。変にボールを回してチャンスを逃す場面はチームとして何度も見たけど、積極的に打ちに行って決めてくれると本当に助かる。Dもボールを運んでパス出して、そしてスミスが決めたのみたらDも信頼してそうだし、非常によくボールがまわったと思う。
ということで、最後まで頑張りきったファイブアローズが勝ち!!集中して守れたねぇ。
bjTVで見た限りではファイブアローズ側のお客さんは1階に2人だけ!その2人に勝利をお届け出来てよかったね!!
くっそぉ、繰り返すけどチケットがもう少し安ければ・・・・・ちょっと考えて欲しいところだけど、明日も頑張れ!!

甲子園だったらライトスタンドという一番チケット代が安いところで観戦するのが好きなのですが、bjリーグの場合はやはり1階席が楽しい。選手とハイタッチできることもしばしばです。
そのチケット、横浜主催は3,000円からですと?ぴあにしてもローチケにしても発券手数料とかかかるので実際にはそれに数百円増し。これじゃ行けないよ。ペアチケットとかファミリーチケットとかで安くならんもんかね?1人あたりの単価を上げるよりも今は観客数を増やすことを優先した方が良さそうなものだが・・・・・。
という運営上の話は置いといて、前節で頑張ったショーンスミス選手が今日も爆発。脚の故障が(おそらく)まだ完全に癒えていないG/Fのデクスター・ライオンズ選手とプレイタイムを上手くシェアできました。
いやぁ、この役割を期待してたんですよね。でも今まではきっとHCも彼をどう使ってよいか分からなさそうでしたし、本人も自分の立ち位置が分からなかったかも。それがお互いに吹っ切れたのが前節だったってことでしょう。
試合のほうは、1QT始まってしばらく全然得点が入らん!!ってか、シュートが打てん!!こりゃ困ったなぁ・・・・・と思ったもんさ。
更にはリバウンドでも大差を付けられる始末。これでよく前半をリードして折り返したわ。
でも後半は粘りのバスケ。日本人選手の得点が低すぎるのが相変わらずの課題だけど、米澤選手が3決めてくれたりして・・・・・でもやっぱショーン・スミスだな、こりゃ。
3QT終盤の3ポイントとか素晴らしかったわ。変にボールを回してチャンスを逃す場面はチームとして何度も見たけど、積極的に打ちに行って決めてくれると本当に助かる。Dもボールを運んでパス出して、そしてスミスが決めたのみたらDも信頼してそうだし、非常によくボールがまわったと思う。
ということで、最後まで頑張りきったファイブアローズが勝ち!!集中して守れたねぇ。
bjTVで見た限りではファイブアローズ側のお客さんは1階に2人だけ!その2人に勝利をお届け出来てよかったね!!
くっそぉ、繰り返すけどチケットがもう少し安ければ・・・・・ちょっと考えて欲しいところだけど、明日も頑張れ!!
