言うこと、やること
ん〜・・・・・確かに安定感とか確実性というイメージはあまり無いんだよなぁ。俊足だけど盗塁が上手いというイメージもそれほど。。。。。柴田選手の長所として一番最初に頭に浮かぶのは「意外に大きいのを打つ」ということと、「選球眼が何気に良い」ということ。特に選球眼は大事なもので、そこが長所だったら尚更確実性を高めれば出番が増えるのに・・・・・と思ってしまう。
きっと今回和田監督から言われて自分に足りない部分を再認識しただろうから今度はやることでしっかりと身につけて欲しいし、同じ失敗は見せないで欲しいものだ。
特にどうこう言わなくても福留選手がやることやってる様子が報道からは伝わってくる。打撃や守備だけじゃなくて、こうしたグランドでの姿勢まで視野に入れて獲得したのかは知らないけど、1塁牽制のたびにライトからファーストへのバックアップにしっかり走るとか、そういった基本的で何度もやるのは大変なプレーを繰り返すというのは確かに凄いこと。
もしかしたら練習量の多さと厳しさが評判のドラゴンズでは当たり前のことかもしれないけど、見出しにされるということはタイガースでは当たり前のプレーになっていなかったのかな?そんな風に思えてくる。
金本選手の移籍でタイガースは大きく変わったといわれるし、実際にそうなった。福留選手の加入が金本選手のときほどの劇的変化を見せるかどうかは別としても、金本選手がもたらしてくれたことで忘れてしまったことの再確認をさせてくれるのかもしれない。ま、しつこいようだけどそこまで考えて獲得してきたかどうかは知らないけどね。
きっと今回和田監督から言われて自分に足りない部分を再認識しただろうから今度はやることでしっかりと身につけて欲しいし、同じ失敗は見せないで欲しいものだ。
特にどうこう言わなくても福留選手がやることやってる様子が報道からは伝わってくる。打撃や守備だけじゃなくて、こうしたグランドでの姿勢まで視野に入れて獲得したのかは知らないけど、1塁牽制のたびにライトからファーストへのバックアップにしっかり走るとか、そういった基本的で何度もやるのは大変なプレーを繰り返すというのは確かに凄いこと。
もしかしたら練習量の多さと厳しさが評判のドラゴンズでは当たり前のことかもしれないけど、見出しにされるということはタイガースでは当たり前のプレーになっていなかったのかな?そんな風に思えてくる。
金本選手の移籍でタイガースは大きく変わったといわれるし、実際にそうなった。福留選手の加入が金本選手のときほどの劇的変化を見せるかどうかは別としても、金本選手がもたらしてくれたことで忘れてしまったことの再確認をさせてくれるのかもしれない。ま、しつこいようだけどそこまで考えて獲得してきたかどうかは知らないけどね。