なんか嬉しいかも

ドラフト6位指名ながら、怪我さえなけりゃもっと上位で指名されていたという緒方選手(PL→東洋大)が今岡さん2世になるとか。応援するよ〜!外野手では隼太選手も応援するけど緒方選手もねっ!今岡さんの名前出されたら弱いわ。
膝の故障がまだ完全に癒えていないということでしばらくは故障箇所の回復に時間をかけそうだけど、下半身は何をするにも大切な箇所だし、脚の速さもあるようなのでとにかく大事に。
デイリーによれば高校時代は30m走を3秒台とか。よく速さでは50m走のタイムが報じられるけど、実際の塁間を考えれば初速というかトップスピードに如何に早く到達するかという点で30m走の比較は実に分かりやすい。守備範囲も含め楽しみな選手だと思う。
こうした選手が入団してきて外野も競争が激化することは喜ばしいこと。大和選手をどこで起用するかを含めれば候補者はいることはいる。来季の外野でスタメン鉄板なのはマートン選手くらいかと。そうなれば残りの2つは競争でいいと思うけどなぁ。やっぱり競争枠は1つなのかなぁ?新外国人をスタメン起用するとなれば今年もあったけど良太選手の外野起用も不思議じゃないし。日刊に書かれているように、福留のハードルが高いんだったら無理して手を出さんでも。なんか土下座してでも・・・・・って雰囲気を感じているのだが。

デイリーによれば高校時代は30m走を3秒台とか。よく速さでは50m走のタイムが報じられるけど、実際の塁間を考えれば初速というかトップスピードに如何に早く到達するかという点で30m走の比較は実に分かりやすい。守備範囲も含め楽しみな選手だと思う。
こうした選手が入団してきて外野も競争が激化することは喜ばしいこと。大和選手をどこで起用するかを含めれば候補者はいることはいる。来季の外野でスタメン鉄板なのはマートン選手くらいかと。そうなれば残りの2つは競争でいいと思うけどなぁ。やっぱり競争枠は1つなのかなぁ?新外国人をスタメン起用するとなれば今年もあったけど良太選手の外野起用も不思議じゃないし。日刊に書かれているように、福留のハードルが高いんだったら無理して手を出さんでも。なんか土下座してでも・・・・・って雰囲気を感じているのだが。
