ちょいとバスケの話でも
俺は以前から76ersが大好きで応援している。今年は序盤から中盤までは好調だったが終盤に来て調子を落としてカンファレンス8位で通過。相手は1位のシカゴ・ブルズ。こりゃ参ったね。
しかしやってみなければわからないもの。主力2人を怪我で欠いているブルズに対して今日時点で3勝2敗。あと1つ勝てばアップセットってやつをやってしまう。是非見たいものだ。ここまできたら是非とも何とか!!である。
さて、日本ではリーグ再編が行われようとしている。現行のJBL(でいいのか?)とbjリーグの再編とかいうやつ。先日の発表では新リーグには23チームが応募して、そのうち少なくとも2チームはbj所属から応募しているようだ。
もともとbjにはJBLのリーグに所属していたチームもあるはずなのでなんと言って良いやら分からないのだが、bjリーグのコメントでは、bjはbjでやって行くスタンスのようだ。
難しい話は分からないけど、俺は別々でもいいんじゃないかと思っている。目指す姿が違うというかそんな気がしているし、それだったら違う組織におけるバスケでも良いのではないかと。新リーグ創設の前に両リーグの雪解け?のようなものがあっても良かったのではないかと。それが新リーグ創設という手段でなくても良かったのではないかと。なんかそんな気がしている。
俺は個人的にはbjの方が好き。なんていうか、bjの地域密着具合が好きなのだ。
そりゃ確かに応援している高松ファイブアローズが2勝50敗という、いくらなんでもそりゃ負けすぎだろ!という成績であっても、それを笑って言えてしまう自分もどうかと思うけど、俺はbjの理念っていうか姿勢が好きだな。
国際的には色々とあると思うけど、それはそれ。バスケが出来る底辺を広げる意味でも無理に1つにすることも無いと思う。競技人口もそうだけど、ファン人口を増やすこともとても大事。その為には広くその競技に接することで「知る」機会を増やすことも大事。静岡県には浜松・東三河フェニックスというチームが県西部で試合を多く行っているけど、静岡県中部や東部にもう1つあったって全然変じゃない。
現時点でどうなるか分からないけど、とりあえず今年の秋もうどん食べてbj観るために高松には行きたいと思っている。

しかしやってみなければわからないもの。主力2人を怪我で欠いているブルズに対して今日時点で3勝2敗。あと1つ勝てばアップセットってやつをやってしまう。是非見たいものだ。ここまできたら是非とも何とか!!である。
さて、日本ではリーグ再編が行われようとしている。現行のJBL(でいいのか?)とbjリーグの再編とかいうやつ。先日の発表では新リーグには23チームが応募して、そのうち少なくとも2チームはbj所属から応募しているようだ。
もともとbjにはJBLのリーグに所属していたチームもあるはずなのでなんと言って良いやら分からないのだが、bjリーグのコメントでは、bjはbjでやって行くスタンスのようだ。
難しい話は分からないけど、俺は別々でもいいんじゃないかと思っている。目指す姿が違うというかそんな気がしているし、それだったら違う組織におけるバスケでも良いのではないかと。新リーグ創設の前に両リーグの雪解け?のようなものがあっても良かったのではないかと。それが新リーグ創設という手段でなくても良かったのではないかと。なんかそんな気がしている。
俺は個人的にはbjの方が好き。なんていうか、bjの地域密着具合が好きなのだ。
そりゃ確かに応援している高松ファイブアローズが2勝50敗という、いくらなんでもそりゃ負けすぎだろ!という成績であっても、それを笑って言えてしまう自分もどうかと思うけど、俺はbjの理念っていうか姿勢が好きだな。
国際的には色々とあると思うけど、それはそれ。バスケが出来る底辺を広げる意味でも無理に1つにすることも無いと思う。競技人口もそうだけど、ファン人口を増やすこともとても大事。その為には広くその競技に接することで「知る」機会を増やすことも大事。静岡県には浜松・東三河フェニックスというチームが県西部で試合を多く行っているけど、静岡県中部や東部にもう1つあったって全然変じゃない。
現時点でどうなるか分からないけど、とりあえず今年の秋もうどん食べてbj観るために高松には行きたいと思っている。
