11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 少し野球のことを考えることができる心境になった | main | 久々オープン戦 >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

試合開始時間
人気ブログランキングへ


 開催の是非について議論が繰り返されている。今日の報道でもそれは大きなウェートを占めている。今日はスポーツ報知を見ながら感じたことを書いてみる。

 地元で開催された試合を除けば俺が一番最初に「遠征して」野球観戦したのは横浜スタジアムだった。そのハマスタの社長は「チケット売ってるから前倒しは無理。」という内容のコメントを寄せている。確かにチケットには試合開始時間が印刷されている。年間指定席を持っている方なら1年分印刷されているのだろうか。ただこれをもって「無理。」というのことの方が「無理」な気がしている。

 現在、関東地方だけでなく電力事情や野球開催に向ける世論は実に厳しい。その中で試合開始時間の歩みよりは出来ないのだろうか?と思う。

 時間を早めることで球場の損失がどれだけあるか分からないが、売ってしまったことだけを考えるのであればホームページや新聞雑誌などで今から宣伝しまくれば気付いてくれる野球ファンは多いのではないだろうか。確かにそれだけの宣伝費用がかかるのであるが、それ以上に球団や球場が歩み寄ることで、みんなが歩み寄ることで、しかるべき時期に試合開催にこぎつけるべきなのだ。

 もし計画停電地域の外のスタジアムで試合をするのであれば話は別だが、横浜スタジアムの試合時間だけを考えれば何時に試合開始すればいいのだろう?

 日没コールドを避けるのであれば、月にもよるが当面は試合が午後4時に終わることを想定してみる。延長を考慮して試合時間を最長5時間と考えてみても午前11時に試合開始できるように整える。ってことは開場は午前9時になる。歩み寄るのが不可能な時間ではないと思うのだがどうなんだろう?観戦に来られるお客さんも早めに帰路につけることは悪いことではないのと思うのだが。

 球団、球場の利益にも配慮しなければならないが「変更できない」理由を並べる前に「変更できる」理由が今は必要。少しでもファンが気持ちよく観戦を、選手も気持ちよくプレーできるように。色々なところで色々な人が歩み寄ってプロ野球を守って欲しいと思うのだ。


人気ブログランキングへ
| タテジマに想いを | 19:00 | comments(0) | - |