11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< そうだそうだ!やってやれ!! | main | 巻き返して >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

生きるアウト
人気ブログランキングへ



 バント練習。実に地味だが実に重要なものである。

 1つのアウトを相手に与える。しかしこちらはそれ以上の価値である進塁というチャンス拡大を得る。またはスクイズだったら特典を得るのだ。

 1つのアウトを相手に与えるリスクは決して小さいものではない。打者が投手であるなら役割として割り切れるものだが、2番打者や次が代打である場合などはバント以外にも・・・・・と思いたくなるものだ。

 バントの魅力といえば、成功すればランナーが1つ先に行くことである。

 この1つ先に行くことで、相手の守備隊形が変わり、配球さえも変わる。試合の流れを変えるものであるといっても過言ではない試合だってある。

 これが失敗しようものならアンタ・・・ってやつで、まったく安易に無駄にアウトを相手に与えることになる。1つのアウトでここまで明暗が別れるものかと思うこともしばしばである。

 そこで練習である。セーフティーは上手いけど送りバントは下手なんて選手もいる。もっと早く、最初から構えてろよ!!とテレビの前で口走ることも正直言ってある。

 練習して上手くならなきゃ意味が無い。現役時代の久慈コーチは代打で出てきてバントを決めてベンチに戻ったなんて事だってある。中日で引退した川相だってそうだった。それほどまでに重要で、選手にとって武器になるのがバントなのだ。

 俊足選手が走者であれば成功率も上がる。でも脚がそれほど速くない選手が走者であるときに決めることができるか?この場面での度胸、技術、全てを作り上げるのが練習なのだ。

 安易に考えず、徹底的に練習して相手を苦しめる。それが生きるアウトになるバントということではないだろうか?


人気ブログランキングへ
| タテジマに想いを | 23:42 | comments(0) | - |