変な見方をしましたら
それにしても矢野さんの勝ち運というか、そういうのが無くて気の毒に思う。なんか矢野さんが復帰してから、矢野さんのスタメンマスクの試合は苦労してないか?と思うのだ。
対戦相手は昨年よりも少しずつ変化している。矢野さんの場合は復帰して日が浅いので、とりあえず以前のデータを基に配球を組み立てていると思うのだが、相手はそれを研究した上で戦いに来ている。本来だったら対戦を重ねながらデータを集めて対策を立てていくところを、矢野さんはつい先日から始めたようなものだ。
でも矢野さんらしい良い所と言えば、それはセカンドへの送球。きっちりセカンドベースに向かって投げることが出来るコントロールは素晴らしいので他の捕手にも見習って欲しい。
今年の下さんがなんか違う。いやいや、投げているのは変わらないのだろうけど、なんか味方の守備が思うように行かないときに気持ちを切ってしまうかのような姿が見えるのだ。今日、先制3ランを打たれたのだが、あのときも直前にアニキからサードへの送球が少し逸れてクロスプレーに持ち込めなかった。クロスプレーになったところでタイミングは微妙だったのだが、それでもそれを想定していたのだろう。しばらく不満そうな表情というか、苦笑交じりの何というか・・・であった。
戦いのリズムというやつが今日は出来ていなかった。それはもしかしたら昨日の投手起用が・・・・・なんて思った。
中継ぎが軒並み失点した。これも起用のタイミングへの不安があるんじゃないか?と、俺のような素人が現場を知りもしないのに変なことを思っている。
代打の林選手に、代打の代打で浅井選手。林選手よりも浅井選手の方が期待できるという判断だったらOK。左右にこだわった結果だったらそれは違う。
大和選手がバントを失敗する。2番打者であり、自分の選手としてのタイプから言えば絶対に失敗してはいけない。2番タイプには見えなかった関本選手だってきっちり決めるのだ。これでは関本選手が帰ってきたら居場所は再びベンチだろうし、関本選手自身が大和選手の存在を脅威にも何とも思わないだろう。
リズムというのは実に重要で、これが無けりゃ同じプレーでもガタガタになってしまう。しっかり作るのは作戦だけではない。試合に出るまでのリズムもしっかり作っていこう。
対戦相手は昨年よりも少しずつ変化している。矢野さんの場合は復帰して日が浅いので、とりあえず以前のデータを基に配球を組み立てていると思うのだが、相手はそれを研究した上で戦いに来ている。本来だったら対戦を重ねながらデータを集めて対策を立てていくところを、矢野さんはつい先日から始めたようなものだ。
でも矢野さんらしい良い所と言えば、それはセカンドへの送球。きっちりセカンドベースに向かって投げることが出来るコントロールは素晴らしいので他の捕手にも見習って欲しい。
今年の下さんがなんか違う。いやいや、投げているのは変わらないのだろうけど、なんか味方の守備が思うように行かないときに気持ちを切ってしまうかのような姿が見えるのだ。今日、先制3ランを打たれたのだが、あのときも直前にアニキからサードへの送球が少し逸れてクロスプレーに持ち込めなかった。クロスプレーになったところでタイミングは微妙だったのだが、それでもそれを想定していたのだろう。しばらく不満そうな表情というか、苦笑交じりの何というか・・・であった。
戦いのリズムというやつが今日は出来ていなかった。それはもしかしたら昨日の投手起用が・・・・・なんて思った。
中継ぎが軒並み失点した。これも起用のタイミングへの不安があるんじゃないか?と、俺のような素人が現場を知りもしないのに変なことを思っている。
代打の林選手に、代打の代打で浅井選手。林選手よりも浅井選手の方が期待できるという判断だったらOK。左右にこだわった結果だったらそれは違う。
大和選手がバントを失敗する。2番打者であり、自分の選手としてのタイプから言えば絶対に失敗してはいけない。2番タイプには見えなかった関本選手だってきっちり決めるのだ。これでは関本選手が帰ってきたら居場所は再びベンチだろうし、関本選手自身が大和選手の存在を脅威にも何とも思わないだろう。
リズムというのは実に重要で、これが無けりゃ同じプレーでもガタガタになってしまう。しっかり作るのは作戦だけではない。試合に出るまでのリズムもしっかり作っていこう。