福原必勝法
そりゃ確かに5回の失点は褒められるものでは無い。ただねぇ、盗塁読んでウェストして、投げたボールが高めに逸れてセーフになられちゃ投手だって困るだろうよ。1塁ランナーがいきなりスコアリングポジションだもん。ウェストしてなきゃ仕方ないけどウェストしてるんだもんなぁ。それで握りなおして。これでは投手はきついと思うよ。
狩野選手のスタメン仮免期間も終わりに近づいている現在、このまま盗塁阻止率が悪いままの捕手として覚悟しなけりゃならないのか?それは実に辛いことだと思うのよ。肩が弱けりゃ・・・・・っていうか、握りなおしか・・・・・送球コントロールを磨く(矢野さんはこれが絶品)とかして補うことをする。この辺の意識と成果を見せて欲しいなぁ。打撃が良いし、脚も速い。このままじゃ勿体無い。5回はよく2失点で終わったと思うよ。
福原投手の場合は、やはり試合途中で波が来る。そうなるとその並みにも耐えられる先制点を取ること。どの投手が投げても重要なんだけど先制点の重要性を考えなきゃ。最初から雨が降ってるつもりで5回までに点を取って逃げ切るつもりでやればいいんじゃないか?
そういう意味では3番で打線が途切れちゃう現在は深刻だと思う。3番だもんなぁ、きついよね。鳥谷選手を代えたくらいなんだから新井さんだって・・・・・ってのはベンチの意思なんだろうね。
1点を返すものの、カープの得点と比べると対照的な得点シーン。ここで畳み掛けられる6番と7番でありたいのだ。そして狩野選手も次の打者につなげる打撃でつなぎたいところだった。
6回のワイルドピッチ。焦りというか何というか、厳しい書き方だが狩野選手の雰囲気もあっただろうけど、勝ちパターンになったはずの江草投手をここで出すのかな?という疑問も素人として持った。
結果的には福原投手に負けが付く。これは仕方ないこと。でも負けにするには気の毒っていうか、そんな気がした。初回の投球は危なっかしかったけど抑えたし、2回以降も好投していたし。
とにかく先制を。それが福原投手の必勝法。いや、全ての投手に対して言える必勝法だね。
今日はエラーが沢山出てしまった。日曜日はライトにバルディリス選手で成功したけど今日は守備面では一考の余地あり。出塁自体は出来ている。あとはどこでどう使うか。
真弓監督は守りの野球と機動力野球を掲げていた気がしていたのだが、現在は大きく軌道修正を余儀なくされている。あの選手がいない、この選手がいない。でもそれは理由にならないと思う。いなけりゃいないなりの勝つ方法の野球がある。前監督?それも“今の成績の”言い訳にならない。急激に成績が下がった理由には何かがある。今は選手の注意力が散漫になってしまっている。雨も降る、風も吹く、相手と同じ条件で試合をしているのだ。
繰り返し書くが先ずは先制!そこから野球を始めよう。
狩野選手のスタメン仮免期間も終わりに近づいている現在、このまま盗塁阻止率が悪いままの捕手として覚悟しなけりゃならないのか?それは実に辛いことだと思うのよ。肩が弱けりゃ・・・・・っていうか、握りなおしか・・・・・送球コントロールを磨く(矢野さんはこれが絶品)とかして補うことをする。この辺の意識と成果を見せて欲しいなぁ。打撃が良いし、脚も速い。このままじゃ勿体無い。5回はよく2失点で終わったと思うよ。
福原投手の場合は、やはり試合途中で波が来る。そうなるとその並みにも耐えられる先制点を取ること。どの投手が投げても重要なんだけど先制点の重要性を考えなきゃ。最初から雨が降ってるつもりで5回までに点を取って逃げ切るつもりでやればいいんじゃないか?
そういう意味では3番で打線が途切れちゃう現在は深刻だと思う。3番だもんなぁ、きついよね。鳥谷選手を代えたくらいなんだから新井さんだって・・・・・ってのはベンチの意思なんだろうね。
1点を返すものの、カープの得点と比べると対照的な得点シーン。ここで畳み掛けられる6番と7番でありたいのだ。そして狩野選手も次の打者につなげる打撃でつなぎたいところだった。
6回のワイルドピッチ。焦りというか何というか、厳しい書き方だが狩野選手の雰囲気もあっただろうけど、勝ちパターンになったはずの江草投手をここで出すのかな?という疑問も素人として持った。
結果的には福原投手に負けが付く。これは仕方ないこと。でも負けにするには気の毒っていうか、そんな気がした。初回の投球は危なっかしかったけど抑えたし、2回以降も好投していたし。
とにかく先制を。それが福原投手の必勝法。いや、全ての投手に対して言える必勝法だね。
今日はエラーが沢山出てしまった。日曜日はライトにバルディリス選手で成功したけど今日は守備面では一考の余地あり。出塁自体は出来ている。あとはどこでどう使うか。
真弓監督は守りの野球と機動力野球を掲げていた気がしていたのだが、現在は大きく軌道修正を余儀なくされている。あの選手がいない、この選手がいない。でもそれは理由にならないと思う。いなけりゃいないなりの勝つ方法の野球がある。前監督?それも“今の成績の”言い訳にならない。急激に成績が下がった理由には何かがある。今は選手の注意力が散漫になってしまっている。雨も降る、風も吹く、相手と同じ条件で試合をしているのだ。
繰り返し書くが先ずは先制!そこから野球を始めよう。