やはり気持ちでしたか!!
相手がエースだから先に点をやらないように!という気持ちだったという直久投手。やはりこっちだってエースじゃないけどエースナンバーを背負っているんだからそうそう簡単にやられてたまるか!ってやつだ。
ヒットは沢山打たれたし、四球も出したけど失点1。面白さ満載のシュート使いはスイスイでもないけど広島打線に残塁とフラストレーションを溜めていった。そりゃ広島も嫌だろう。ランナーを散々出しても点につながらない。これって負けパターンだし。
そういやぁ、以前も杉山投手が登板した時は広大選手が打ったなぁということで今日も広大選手が打った。それも打ったというレベルではなく打ち込んだという感じ。あまりにも見事にバックスクリーンだったのでテレビアングルでは打った瞬間はどのくらい飛ぶのか見当がつかなかった。
ヒットは沢山打たれたし、四球も出したけど失点1。面白さ満載のシュート使いはスイスイでもないけど広島打線に残塁とフラストレーションを溜めていった。そりゃ広島も嫌だろう。ランナーを散々出しても点につながらない。これって負けパターンだし。
そういやぁ、以前も杉山投手が登板した時は広大選手が打ったなぁということで今日も広大選手が打った。それも打ったというレベルではなく打ち込んだという感じ。あまりにも見事にバックスクリーンだったのでテレビアングルでは打った瞬間はどのくらい飛ぶのか見当がつかなかった。
守ってもファインプレー。実際は「えいやっ!」で飛んでグラブを出したら入ったって感じかもしれないけど、大人しくクッション狙いよりはよっぽどチームに勢いをつけた。
まぁちょっと不運な失点をして勝ちはダーウィン投手に付いたけど、それでもそこまで引っ張ったのは直久投手ということにしといてくれ!!ヒットは打たれたけど気持ちで抑えたんだろうなって思うことにした。
久保田投手も今日はナンでしたが。。。。。ま、こういう日もあるってことで。しかし今年のJFKは凄いよねぇ。3人のうち2人が防御率0点台で、久保田投手だって1点台。これって他所と比べてみればどれほど凄いことか。今日は投げなかったけど渡辺投手だって防御率1点台。もうね、凄すぎるよね。場合によっちゃあれよ、5回まで先発が持てば6回からはWJFKで行けちゃうかもしれないんだもん。
ということをなぜ書いたかといえば、残り試合から行っても不可能であろうとはいえ“全勝”狙いで行くんじゃないかなって思っているから。3位通過じゃなくて1位通過を狙うのであればゲーム差と残り試合で考えれば相当の勝率で戦っていくことが要求される。
CSというへんてこな制度のせいで消化試合が減り、他球団も若手選手を試す場が少なくなるであろうからスタメンクラスが出続ける。当然連勝は難しくなる。その中で戦っていくんだから大変だよ。
幸いにも!と思うことにしているのだが、現時点で1位と2位との直接対決がゲーム差の数字以上に残っているので自力優勝の可能性は未だ残っている。これを活かすにはタイガースの2007年版の新たな勝ちパターンを林選手を欠きながら、林選手が帰ってくるまでに作り上げること。それにはワンパターンと言われながらも先手必勝、先行逃げ切りの試合展開に持っていくのが一番だろう。
そういう意味では絶好調のリリーフ陣につなぐ意識で組み立てることを考えたら更に面白い。
さぁ、広島には苦労したけど負け越すことは無かった。次は東京ヤクルトだ。明日からは俺も遠征して阪神甲子園球場ライトスタンドで大声で応援しようと思う。
勝つぞ!勝つぞ!勝つぞ!勝とうぜ!阪神タイガース!!
今日、見せた気持ちを明日は更に倍化して爆発させよう。
阪神タイガースは強いのだ!!
まぁちょっと不運な失点をして勝ちはダーウィン投手に付いたけど、それでもそこまで引っ張ったのは直久投手ということにしといてくれ!!ヒットは打たれたけど気持ちで抑えたんだろうなって思うことにした。
久保田投手も今日はナンでしたが。。。。。ま、こういう日もあるってことで。しかし今年のJFKは凄いよねぇ。3人のうち2人が防御率0点台で、久保田投手だって1点台。これって他所と比べてみればどれほど凄いことか。今日は投げなかったけど渡辺投手だって防御率1点台。もうね、凄すぎるよね。場合によっちゃあれよ、5回まで先発が持てば6回からはWJFKで行けちゃうかもしれないんだもん。
ということをなぜ書いたかといえば、残り試合から行っても不可能であろうとはいえ“全勝”狙いで行くんじゃないかなって思っているから。3位通過じゃなくて1位通過を狙うのであればゲーム差と残り試合で考えれば相当の勝率で戦っていくことが要求される。
CSというへんてこな制度のせいで消化試合が減り、他球団も若手選手を試す場が少なくなるであろうからスタメンクラスが出続ける。当然連勝は難しくなる。その中で戦っていくんだから大変だよ。
幸いにも!と思うことにしているのだが、現時点で1位と2位との直接対決がゲーム差の数字以上に残っているので自力優勝の可能性は未だ残っている。これを活かすにはタイガースの2007年版の新たな勝ちパターンを林選手を欠きながら、林選手が帰ってくるまでに作り上げること。それにはワンパターンと言われながらも先手必勝、先行逃げ切りの試合展開に持っていくのが一番だろう。
そういう意味では絶好調のリリーフ陣につなぐ意識で組み立てることを考えたら更に面白い。
さぁ、広島には苦労したけど負け越すことは無かった。次は東京ヤクルトだ。明日からは俺も遠征して阪神甲子園球場ライトスタンドで大声で応援しようと思う。
勝つぞ!勝つぞ!勝つぞ!勝とうぜ!阪神タイガース!!
今日、見せた気持ちを明日は更に倍化して爆発させよう。
阪神タイガースは強いのだ!!