11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 難しさとの戦い | main | 先発ライトで明暗 >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

この時期としてのお楽しみ
 なんとも悔しいことにタイガースは借金生活になってしまった。ま、仕方ないね〜。まだ4月だし。
 フルメンバーそろわなくてもこの位置と成績なのは悲観するほどのことでもないだろう。スクラップ・アンド・ビルドじゃないけど、どうしてもこういう時期は来るし、こういう時期ならではの施策っていうかそういうのはある。岡田監督の采配っていうか、そういうのには賛否両論あるけど、賛否の「否」しかなかった頃に比べたらナンボもマシ。いや、目立たないけど2年目以降は意外にしっかりしたことをやっていると思うよ。俺なんて試合が終わってから「あ!あれはそういう意味だったのか!」って思うこともあるし。

 結果的に若い選手を使わざるを得なくなった。でもチームは若い選手を使う機会を窺っていた。投手陣も本来なら福原投手と安藤投手がローテに入っていた。でも2人がいないから使ってみた小嶋投手が五分の星を残している。桧山選手が怪我をしたので左の代打の切り札に林選手が出てきてレギュラークラスになってきている。赤星選手の首の調子が悪いので赤松選手を使ってみたら守備に関しては合格点の働きを見せてくれた。代打がいなくて使ってみたら狩野選手が劇的な働きを見せた。矢野さんの指の調子が悪いから先発で使ったら面白いように内角を攻めた。希望的な推測としては藤原選手にもユーティリティーとして出場を続けてほしい。

 苦しくて若手を使わざるを得ない部分も確かにある。でも若手に期待できるチームは幸せなチームだと思う。若手に期待できないチームだったら外からの補強を繰り返さなければならない。

 タイガースは特に先発野手陣の壁が高い。だからなかなか出られない。勝ちながら育てるなんて言うは易く行うは難いの典型だ。若手にチャンスを与えていないようだけど実は意外に使ってもいる。隣の芝は青いように、よそに比べるとモノにしていない部分だってある。だから使っていないという、チャンスを与えていないという印象が残る。

 常勝は個人的にはあり得ないっていうか、そうそうあるもんじゃないと思っている。でも目指すべきものであると思う。だからチャンスを何度も与えることが難しい。しかもここ数年は終盤まで優勝争いをしていたのでなおさらだ。

 そんな中で狩野捕手が頭角をあらわした。消化試合のタイミングではなく、このタイミングなのが素晴らしい。でもファームにだって使えば光る素材はゴロゴロしている。

 ではなぜ他球団に出さないか?と言われたらそれは戦略ってものだろう。でもこういったレギュラー陣の壁が厚い中で出場することにだって充分大きな意義がある。

 1軍を見てみたら後釜を探しているとは言ってもレフトは鉄板。センターの牙城は厳しく赤松選手の順番待ち。ライトは恐らく当分群雄割拠でチャンスあり。内野ではファーストはシーツ先生次第。セカンドは2強だけど混迷。ショートは鉄板。サードも鉄板でいざとなったら関本選手。キャッチャーも後釜を探しているがここ数日で狩野捕手が番手争いに一歩リード。そうそうチャンスは無い。だからワンチャンスにかける。昨日のように、上げたばかりの選手をすぐ使うってのは好印象。鮮度が落ちないうちに使うのだ。

 投手だって野手だってチャンスはもらっている。だから今年は大チャンス!!

 狩野捕手の出現は、タイガースにとってきっと吉兆。亀新とはいかなくても1人でフィーバーを巻き起こせるか?いや、やはり今年は林選手と2人でなにか巻き起こしてほしい。右と左のツープラトンでなんかやってくれそうな雰囲気が充満しているのだ。

 甲子園では林選手の登場のときに歓声が凄い。きっとこれからは(いや、すでに)狩野捕手の登場のときも歓声が凄いだろう。今度の俺の甲子園遠征時まで、その歓声を聞くことを楽しみにしていよう。
| タテジマに想いを | 21:36 | comments(0) | trackbacks(0) |









http://tatemise.tblog.jp/trackback/139069